日記・ショッピング プロジェクトマネージメントプロフェッショナル【PMP】 プロジェクトマネージメントプロフェッショナル、通称PMPという資格をご存じでしょうか。最近では日本でもメジャーになってきたようですが、プロジェクトマネージャーを認定する資格です。最近は技術進歩が速くなってきたこと、定型的な業務をシステム化す... 2004.04.28 日記・ショッピング
インターネット 自宅に設置したWEBサーバーからレンタルサーバーに引っ越しました 今まで自宅サーバーにこだわってきましたが、最近になって自宅サーバーの魅力が薄れてきていることに気がついてきました。ダイナミックDNSを提供してもらっているZiVEが有料化するという情報が発表されてから、独自ドメインの取得に向けて情報を集めて... 2004.04.27 インターネット
コンピューター 大きなディスク容量を確保できるWEBサーバーを自宅で構築する方法 プロバイダから提供されるホームページスペースは数十MB程度のことが多くて、マルチメディアコンテンツを公開するにはあまりにも小さくなってきました。また、家族のためにメールアドレスを追加したいときにも、追加料金がかかってしまうことがほとんどです... 2004.04.26 コンピューター
日記・ショッピング 株主優待券とギフト券で少しお得に東京ディズニーランド入場券を購入 今日は日曜日。会社から貰った東京ディズニーリゾートのギフト券4000円分と妻経由で手に入れた株主優待パスポート2枚を使って、東京ディズニーランドへ行って来ました。舞浜駅から行ったのですが、朝8:45にパークイン、バズ・ライトイヤーのアストロ... 2004.04.25 日記・ショッピング
コンピューター 過去最大容量Serial ATAインターフェース400GBのハードディスクが発売へ 過去最大容量にあたる400GBのSerial ATAインターフェースのHDDが発売になったそうです。ディスク回転数は7200rpm、バッファ容量が8MBとスペック的には普通程度です。値段は秋葉原で5万円台とのことですので、160GBのHDD... 2004.04.25 コンピューター
コンピューター DVDレコーダー代わりに使っているパソコンのハードディスクが壊れた? ビデオパソコンはテレビ録画中以外の時間は「休止状態」になっていて、録画予約時間が近づくと、おもむろにパソコンが起動されて、録画が始まるというセッティングになっています。しかし、昨日、パソコンの電源が入りっぱなしになっているのを見つけてしまい... 2004.04.24 コンピューター
コンピューター 磁気ヘッドと円盤の物理的動作を伴う磁気ディスクの読み書き速度の限界 今のハードディスクの1000倍くらいの読み書き速度が限界だという研究成果が出たそうです。今の1000倍くらいの速度に追いついてきたときには、また新しい磁性体(そもそもメモリーが安くなって、ハードディスク自体が使われないようになっているかも?... 2004.04.24 コンピューター
日記・ショッピング 吉祥寺駅から近いことを強調するためのイオシス吉祥寺のチラシにある地図の細工 吉祥寺駅から吉祥寺通りをずっと南に2.6Kmほど離れたところに「イオシス吉祥寺」という大規模なマンションが作られています。マンションの南側は住宅金融公庫のグラウンドがあります。(追記:このグラウンドはのちに杏林大学の校舎が作られました)吉祥... 2004.04.24 日記・ショッピング
コンピューター データや映像などを保存できるプレクスター(PLEXTOR)製記録型DVDドライブが1万円割れ 最近、記録型DVDドライブの値段がどんどん下がっていますが、とうとう、従来はあまり値下げをせずに高級路線で売っていたプレクスター社のドライブが秋葉原では1万円を割って販売されているようです。(プレクスターのブランド名の由来は、ラテン語で「織... 2004.04.24 コンピューター