2004-05

映画・音楽

松任谷由実さんの映像作品「コンパートメント」が欧州風雰囲気で秀悦

松任谷由実さんの映像作品「コンパートメント」はちょっと古めの作品です。発売年を探してみたら、なんと1984年だったようです。VHD版のコンパートメントもう20年も前です。私は当時、日本ピクターがビデオディスク市場の制覇のために頑張って販売し...
映画・音楽

松任谷由実 YUMING SURF & SNOW in Zushi Marina Vol.16,2002

松任谷由実が2002年に逗子マリーナで実施したSURF&SNOWライブです。冬は苗場のプリンスホテルでの同名のライブが有名ですが、こちらはその夏版です。私自身は松任谷由実を本格的に聞き始めたのは、「守ってあげたい」が流行した1981年からに...
映画・音楽

ドリームズカムトゥルーの大遊園地「ドリカム Wonderland 1999」

最近、ドリカムにこっています。元気が出る曲がいっぱいあって、ポータブルオーディオで聴くときとかも良いなぁと思います。今までは主にCDをそろえていたのですが、近所のTSUTAYAが音楽DVDレンタルを始めてくれたのを契機にDREAMCOMET...
スマホ・タブレット・AV

SCITECのDVDプレーヤー「DVP-500PROX」のトレイ故障発生のため修理

SCITEC DVP-500PROXというDVDプレーヤーを使っているのですが、トレイをOPENしたあとにすぐにまたトレイがしまってしまうという怪現象に悩まされて1週間ほど前に購入したお店(ドンキホーテ)から修理に出していました。
マイホーム・不動産

化学物質が原因のシックハウス症候群?(空気清浄機の効果)

今の家には昨年の夏に引っ越してきたのですが、どうも最近の気温上昇に伴って、セキが出てくるようになってしまいました。最初は風邪かと思っていたのですが、なかなか治らないので、もしかしたらシックハウス症候群が原因かと思っています。本当だったら保健...
マイホーム・不動産

カウンター下収納庫で場所を取らずに便利に収納

キッチンとリビングの間がカウンターでつながれているのですが、そのカウンターの台の下にちょっとした空間があります。この空間がもったいないので、カウンター下収納庫が欲しいと妻が言い始めました。 楽天市場のスーパーポイントがあまっていたので、楽天...
コンピューター

土を使わずに植物を栽培するハイドロカルチャー

先日、楽天市場の通販でハイドロカルチャーを購入しました。ハイドロカルチャーとは、ハイドロコーンなどと呼ばれる軽石のような発泡状のものを土のかわりに使い、穴の無い植木鉢のような容器に植え付けて、底に1/5ほどの水を入れておくというものです。ま...
インターネット

ルータ付きIP電話アダプタ Web Caster V100の入手とレビュー

導入の経緯 いままでは、フレッツADSLモア(12Mbpsタイプ)を使っていたのですが、引っ越し先で思うように速度が出なかったために、Bフレッツ(ニューファミリータイプ)を導入しました。今まではIP電話(@niftyフォン)を使うために、M...
コンピューター

東芝のハンドベルトコンピューター「Libretto」もそろそろ終焉?

東芝のLibrettoというパソコンをご存じでしょうか。1996年にWindows 95が本格的に動くミニノートPCとして「Libretto 20」を投入して、ここで予想外ともいえる大ヒットを飛ばしました。専用のチップセットや薄型HDDなど...
スポンサーリンク