2004-05

スマホ・タブレット・AV

押し入れに眠っている昔のレコード盤(LP,EP)を聴きたい

昔のLPレコードを捨てずに押し入れの中で保管してあります。しかし、当時から使っているレコードプレーヤー(日本ビクターQL-Y5)の調子が悪く、最近はまったくアナログ盤のレコードを聞くことができません。昔はレコード盤に針を落とすときの「これか...
映画・音楽

多摩丘陵で狸が大暴れするスタジオジブリの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」を鑑賞

スタジオジブリのシリーズで「平成狸合戦ぽんぽこ」という少し異色の映画があります。ストーリー開発が進む前の多摩ニュータウンに住み着いていた狸たちが、多摩ニュータウンの開発を通して里山がなくなっていく中で、どうやって生きていくかということを描い...
コンピューター

Linuxを周辺ソフトともにバンドリングしたFedora Core 2リリース!

Fedora Coreのバージョン2がリリースされたようです。つい先日、自宅サーバーのOSをRedHat8からFedoraCore1に切り替えたばかりなので、もう少し様子を見ながら、OSのバージョンアップをしたいと思います。
スポンサーリンク
日記・ショッピング

ネーミングが面白い「キリー・ポッターIII USB超音波浄水加湿器」

イーレッツという会社から面白いネーミングの商品が発売されました。「キリー・ポッターIII USB超音波浄水加湿器」です。パソコンのUSB電源を利用することで、乾燥しがちな場所に潤いを与えることができるという装置です。価格は9800円前後、U...
コンピューター

今までよりも高速な通信が期待できる54Mbpsの無線LANカード購入

PLANEX社製の54Mbps無線LANカードをアマゾンの通販で購入しました。そして、Amazonで購入した商品が本日到着です。何と言っても、3000円を割る低価格が魅力です。この値段で送料込みというのも驚かされます。 まずは、無線LANカ...
ブログ・WORDPRESS

楽天のブログサービス「楽天広場」への来訪者が増加

楽天で2001年8月30日から運営している簡易なブログサービス「楽天広場」を使って情報を公開しています、楽天としてはこちらでブログのように日記を書いてもらうのとともに、楽天市場で購入した商品の感想などを書いてもらって、楽天市場の販売促進にも...
コンピューター

Webminを利用したLinuxサーバーの時刻合わせの方法

Linuxサーバーがあまりにも安定して動作していることから、ずっとほったらかしのまま運転を続けていたのですが、アクセス解析結果を見ているうちにふと時間がとても遅れていることに気が付きました。15分程度遅れているようです。Linuxサーバーの...
スマホ・タブレット・AV

受信エリアで無くともCATV加入で楽しむことができる地上デジタル放送

既に一部の地域では地上デジタル放送が始まっていますが、まだ私が住んでいる地域では始まっていません。今年後半の放送開始が予定されています。 住んでいるところの電波状態があまり良くないので、CATVで受信を行っているため、一般の地上デジタルの放...
グルメ・ランチ・美味しいもの

肉のハナマサで販売していた冷凍食品の餃子が美味

肉のハナマサが関東に業務用スーパーを開店させています。業務用スーパーとは言えども、一般の人も普通のスーパーマーケットと同じように利用することができます。☆肉のハナマサ プロの方、一般のお客様大歓迎!業務用というだけあって、肉が固まりでブロッ...
スポンサーリンク