2004-06

アクアリウム・熱帯魚・水草

アクアリウムで安価に利用できる水草育成用の肥料について

本来はアクアデザインアマ(ADA)などが発売している水草肥料をその説明書の通りに使えば比較的安全で確実に水草の栽培ができるですが、どうも、水草用の肥料は高いので敬遠してしまいます。そんな私は危険を承知で、園芸用の肥料に手を出しています。どん...
コンピューター

Windows XPを使って自宅サーバーを構築する方法

今まで、SOTEC社のM250Vというパソコンを使って、Linux(FedoraCore)を使用して自宅サーバーを立ち上げていました。しかし、このパソコンもCELERONの500MHzと非力なこともあり、いくら動作が軽いLinuxが動作して...
グルメ・ランチ・美味しいもの

近所でチャルメラを鳴らしながら巡回する屋台出現

土曜日の夜になると決まって「チャルメラ」の音色が聞こえてきます。ちょうどお風呂に入っている頃で、この季節、窓を少しだけあけて風呂に入っているのでよく聞こえてくるのです。でも、この辺は完全な住宅街で、チャルメラが本当に来ているのだとしても、そ...
スポンサーリンク
マイホーム・不動産

住宅地の中でのミニ開発と造成に対する規制

いま住んでいるところは用途地域が第一種低層住宅専用地域なのですが、100メートルくらい離れたところから、用途地域が変わります。ここに今まで比較的大きな空き地があったのですが、そこが11戸分の土地に分割されて3階建て住宅が建ち始めました。いわ...
日記・ショッピング

小雪と松本潤主演のドラマ「きみはペット」が面白い

PSXで気になるドラマやTBSで午前中、および夕方にやっているドラマの再放送時間帯を予約録画しています。ずいぶんドラマが溜まってきてしまっていたので、再放送枠でやられているドラマをチェックしてみました。午前中枠では今やっているのは先日ブログ...
コンピューター

USBストレージデバイスを使用禁止にして情報漏洩を防止

最近、USBストレージデバイスが非常に一般的になってきました。確かにパソコンにUSB端子が付いていれば簡単に大容量のファイルを他のパソコンに持っていくことができます。最近では256MBや512MBにも及ぶUSBストレージデバイスも一般的にな...
マイホーム・不動産

住宅ローンの元金均等返済は総返済額を減らす効果

昨年の7月頃、今の家に引っ越してきたのですが、そのときに東京三菱銀行から長期固定ローンを借りました。30年ものあいだ、固定金利のローンで、当初の10年間の金利が1.9%、そのあとの金利が3.4%という2段階型のローンです。東京三菱銀行と幻の...
マイホーム・不動産

〇〇市民優先と書かれた怪しいマンションの広告

土日は新聞の折り込み広告に建売住宅やマンションの広告がたくさん入ってきます。 そんなマンションの広告を見ていて、いくつかの広告の中に「変だな?」と思える記述があります。○○市に配布するチラシの場合には、「○○市民優先」という記述がしてあるの...
アクアリウム・熱帯魚・水草

手軽にリシアを増やすためのアクアリウムと園芸用品の活用

120CM水槽の最新の状況です。100円ショップで買ってきたステンレス製の四角いザルは、リシアの育成にピッタリでした。リシアネットと称してアクアリウムショップに売っているものはとても高いです。ステンレスネットそれなのに100円ショップのステ...
スポンサーリンク