日記・ショッピング UCカードが不正アクセスで最大571件の会員情報流出と発表 UCカードでも個人情報が流出だそうです。私が使っているメインのクレジットカード会社なので、自分の情報がいったいどうなっているのか、非常に気になります。 また、今回の不正流出の特徴的な点は、実際に流出した情報をもとにカードの不正利用まで発生し... 2004.09.07 日記・ショッピング
コンピューター インストールCDをSP適用済みに「SP+メーカー」v0.15 WINDOWS2000やXPの最初のバージョンを購入した人は、再インストールを行うたびに、サービスパックの上書きインストールを行わなければいけません。 これが結構たいへんなので、巷では、マスタCD-ROMとサービスパックのファイルを組み合わ... 2004.09.07 コンピューター
アクアリウム・熱帯魚・水草 リシアなどの水草が大爆発した水槽のメンテナンス しばらく水槽のメンテナンスをサボっていたら、リシアが凄い勢いで増えてしまい、水面を半分くらい覆ってしまっていました。リシアネットに入れて沈めてあったあったはずのリシアも、モッコリと成長してしまい、今にも浮いてしまいそうな固まりがあちらこちら... 2004.09.07 アクアリウム・熱帯魚・水草
コンピューター マイクロソフトWINDOWS XP SP2アップデート後の不具合 WINDOWS XP SP2を手持ちのTHINKPAD X31にインストールしアップデートはうまくいっていましたが、今日になってアップデート後の不具合と思われる事象が見つかりました。ウイルス対策ソフトはNORTONアンチウイルスを使用してい... 2004.09.05 コンピューター
コンピューター 大容量1GBのSDメモリーカードが13608円まで価格が下落 楽天市場にある「いーでじ」というお店で、1GBのSDメモリーカードが、たったの13608円で売られています。普通であれば半分の512MBくらいしか買えない値段です。製造元はKINGMAXという会社であまり聞き覚えのない会社で、メーカー保証も... 2004.09.05 コンピューター
日記・ショッピング 居間と各寝室で電話を置ける子機2台付きのFAXを購入 まだ、複合プリンタを購入したばかりだというのに、今度は子機2台付きのFAXを購入しました。妻に言わせると懸賞に応募するための必需品なのだそうです。まだ、楽天スーパーポイントがあまっていたので、楽天市場で一番割安感があった製品を購入することに... 2004.09.05 日記・ショッピング
コンピューター 2.5インチで初の容量100GBを実現したHDDがデビュー、富士通製 普通のデスクトップパソコンに入っているハードディスクは3.5インチのハードディスクが入っていることが一般的です。ノートパソコンにはそれよりも小さい2.5インチのハードディスクが入っていることが多いです。この2.5インチのハードディスクといえ... 2004.09.05 コンピューター
スマホ・タブレット・AV 手軽にアナログレコードを楽しめるaudio-technica AT-PL30 レコードプレーヤー 最近ではdvdとかcdとかのデジタル機器が全盛期になってしまって、アナログのLPレコードなどはめっきりと聞く機会が減ってしまいました。 私自身、アナログのレコードプレーヤーは今でも持っているのですが、アンプにPHONO入力が無くなってしまい... 2004.09.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 大画面で楽しめるEPSONから新型の液晶ホームプロジェクター EPSONから1500ANSIルーメンという業界最高輝度を達成した液晶ホームプロジェクターが発表されました。高解像度放送にも対応した液晶パネルを採用しているので、DVDに限らず、地上デジタル放送などで放送されているハイビジョン放送でも十分に... 2004.09.04 スマホ・タブレット・AV