2004-10

インターネット

【オークション】使わなくなった商品を一斉に出品

引っ越しをしたときに、かなりの量の不要品を処分したのですが、また不要品が増えてきましたので、Yahoo!オークションを使って処分することにしました。
グルメ・ランチ・美味しいもの

狂牛病の影響で欠品している牛丼の今後

吉野家や松屋から牛丼が無くなってからしばらくたちますが、今日の夕食は久しぶりに松屋へ行ってみました。実は一つ勘違いをしていて、牛丼は無くなったけれども、牛焼き肉定食などの牛丼以外の「牛」メニューはあると信じていました。 しかし、牛と名の付く...
コンピューター

【パソコン】無線LANアクセスポイントの交換

無線LANのアクセスポイントを、IODATA社製の11Mbpsの製品からBUFFALO社製の54Mbps対応の製品へ交換しました。 54Mbpsの製品ではありますが、対応の無線LANカードを持っていないので、実質は11Mbpsのアクセスポイ...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

深大寺温泉 「ゆかり」で日帰り温泉を満喫 (1)

東京都の調布市に深大寺というところがあるのですが、そこからほど近い住宅街の中に天然温泉があります。深大寺から見ると南側、中央自動車道の手前になります。深大寺温泉ゆかり 東京の温泉には多いですが、お湯の色は黒褐色で、透明度はかなり低いです。お...
日記・ショッピング

【閉鎖】三鷹の神明湯(銭湯)と高台にある牟礼の里公園

三鷹市に良い銭湯があるというのを聞きつけて、今日、長男を連れて行ってみました。場所は三鷹台団地というところの近くです。バスで行く際には、三鷹駅から久我山行きのバス、または吉祥寺駅から北野行きのバスで三鷹台団地下車となります。また、京王井の頭...
スマホ・タブレット・AV

ミノルタのデジタルカメラ「DIMAGE XT」が修復完了

ビックカメラの福袋で購入したミノルタのDIMAE XTですが、その後もとっても調子が悪く、とうとうミノルタの修理センターへ2週間くらい前に修理に出していました。 症状としては使っているとフリーズしてしまったり、システムエラーが発生したりと使...
日記・ショッピング

東急東横線とみなとみらい線を使って横浜中華街まで行きました

みなとみらい線が横浜駅から元町・中華街駅まで2004年2月1日に開通したことを受けて、久しぶりに横浜へ行って来ました。渋谷から東横線の特急に乗って終点の横浜中華街駅まで行きました。 みなとみらい線の構想自体は国鉄末期まで遡り、横浜線の東神奈...
スマホ・タブレット・AV

テレビを便利に使えるようになるBuffaloのPLAY@TV

バッファロー(少し前までメルコという社名でした)から発売されているPLAY@TVという商品がとても気になっています。この商品、パソコンの中に撮りためた動画ファイルを、普通のテレビで見ることができるのです。しかも、無線LANを介して動画ファイ...
ブログ・WORDPRESS

楽天グループのブログ「楽天広場」での発見!?

もう皆さんはご存じのことかもしれないのですが、楽天広場のホームページで知らなかった機能を発見しました。ホームページの右上にカウンターがありますが、これをクリックすると、自分のページではなくても、どんな人がそのページに訪れているのか判るように...
スポンサーリンク