2004-11

インターネット

1Gbpsの光ファイバーを共有するBフレッツの新メニュー

Yahoo!-BB光に対抗しての措置でしょうか。NTT東日本で1Gbpsの回線を共用するBフレッツの新メニューが明日から開始されます。11月30日時点では東京都区内の一部など、かなり限られた範囲ですが、以降、順次にエリアを拡大していくようで...
コンピューター

NAS(Network Attached Storage)を作ることができる玄箱がグレードアップ

玄人志向と言えば、色々な魅力的なパーツを低価格で販売してくれているメーカーです。 品物は国内や国外の色々なメーカーからOEMで提供を受けて、玄人志向としての保証を付けたり、または製品のシリーズによっては、あえて無保証で出荷することにより、低...
日記・ショッピング

12年までに第2世代廃止 携帯電話でドコモが方針

NTTドコモが現在主流になっている携帯電話、第二世代携帯(いわゆるムーバ)を2012年までに廃止する方針を決めたことを明らかにしました。FOMAエリアの拡充すでに、第三世代携帯のFOMAもサービスエリアが十分に増えてきていて、普及も進んでい...
スポンサーリンク
コンピューター

1万円を切る1GBのSDメモリーカードの使用記

最近はメモリーカードの価格が著しく下がってきました。中でも楽天市場にある「上海問屋」というところが扱っているSDメモリーカードは、その値段の安さに関して目を見張るものがあります。 この上海問屋というお店は、その名前こそ、なんとなく「あやしい...
日記・ショッピング

ヨドバシカメラで新しいスタイルのポイント還元

量販店のヨドバシカメラでは、この年末にかけて新しいスタイルのポイント還元キャンペーンを実施します。普通のポイント還元は、一律、値札の10%とか、商品によっては15%とか、商品ごとに固定に決まっていますが、今回のキャンペーンではこの還元内容が...
インターネット

@niftyの光ファイバー「Bフレッツプラン」が実質値下げ

@niftyでBフレッツを使っているユーザーは、今まではプロバイダ料金を@nifty、回線料金をNTTと各々を別々に支払っていましたが、今度からは新しく、一括して@niftyに払い込みを行える制度が新設されて、これを使用すると実質的な値下げ...
マイホーム・不動産

グッドローンがYahoo!Japan利用者向けの住宅ローン金利優遇

ソフトバンクグループの住宅ローンを扱っている会社、グッドローンでは、Yahoo!JapanのIDを持っている利用者には0,2%の金利優遇、プレミアム会員向けには0.4%の金利優遇を行っています。
コンピューター

Linuxのシェア拡大に対抗するマイクロソフトの戦略

最近、政府等でLinuxを積極的に採用する動きがあり、マイクロソフト社は各国の状況に神経をとがらせているものと思います。どうしても、マスコミを含めマイクロソフト社は悪者扱いされることが多いようですが、私自身はパソコンをここまで使いやすいもの...
日記・ショッピング

鉄道模型の積水金属本社併設のホビーセンターカトーの見学と買い物

今日は長男を連れてホビーセンターカトーというところへ行ってきました。ここは鉄道模型を製造しているKATO(関水金属)が開設しているショールームで、都営大江戸線の落合南長崎駅というところの近くにあります。落合南長崎駅で都営大江戸線をおりて地上...
スポンサーリンク