映画・音楽 小田和正さんの「クリスマスの約束2004」を残念ながら途中で録画中断! 毎年、クリスマスの夜は小田和正が出てきて歌を披露する「クリスマスの約束」という番組を放送しています。今年も昨日、夜間に放送がされました。 起きているのも大変なので、新しく買ったDVDレコーダー、東芝RD-XS53を使って録画予約をしました。... 2004.12.26 映画・音楽
コンピューター マイクロソフトのWindows Media Playerと独占禁止法 EUではWINDOWSにWINDOWS MEDIA PLAYERを添付して販売することが独占禁止法にあたるという法的判断が出ているようです。 この決定を受けて、来年の1月からマイクロソフトではWINDOWS MEDIA PLAYERを外した... 2004.12.25 コンピューター
スマホ・タブレット・AV シャープがネットワークメディアプレーヤー「CE-MR01」を発売 BUFFALOやIODATAといったパソコン周辺機器メーカーが主に開拓してきたネットワークメディアプレーヤーですが、今度は大手家電メーカーのシャープも製品を発表しました。 このCE-MR01はパソコンに蓄積された動画や音楽ファイルを無線LA... 2004.12.25 スマホ・タブレット・AV
ゲーム PSPの品不足に便乗し高額転売を試みるオークション販売 PSPは相変わらず品不足の状態が続いていますが、この品不足に便乗して通常のメーカー希望小売価格よりも高い値段で販売するお店が出てきて話題になっています。 私は、メーカー希望小売価格よりも高く販売したらいけないのかと思っていたのですが、ニュー... 2004.12.25 ゲーム
コンピューター 900万画素で1万円以下の廉価なデジカメの出来栄え お買い得な商品を最近たくさん発表しているエバーグリーン社ですが、今度は900万画素で9979円のデジカメだそうです。 900万画素とはいっても、900万画素のCCDを使っているわけではありません。有効300万画素のCMOSイメージセンサーを... 2004.12.25 コンピューター
コンピューター キャノン、再利用インクカートリッジに関する裁判で控訴 キャノンがインクカートリッジのリサイクルを実施している会社に対して、おこしていた特許の裁判で、東京高等裁判所へ控訴したそうです。 リサイクルカートリッジは環境にもやさしいし、消費者から見ても、安く再生済みカートリッジが手に入るので、そんなに... 2004.12.25 コンピューター
日記・ショッピング 今日の夕食は奈良県で作出された地鶏「大和肉鶏」スモーク1羽分 今日はクリスマスイブのイブ。以前、楽天市場の「8010のとりやさん」で予約しておいた「クリスマスオードブル、中身が見える福袋」が昨日届きましたので、今日はこれを食べる予定です。 5500円にしては、鶏1羽のスモークや、「つくね串」、そして、... 2004.12.23 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV DVDレコーダーへのBSアンテナからの信号分配 先日、東芝のRD-XS53を購入しましたが、この機種にはBSアナログ放送用のチューナーが内蔵されています。BSアンテナ信号の確保しかし、このチューナをいかすためには当然、BSパラボラアンテナからの出力信号を入力しなければいけません。しかし、... 2004.12.23 スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ 大学生時代の生活が懐かしくなる名作ドラマ「オレンジデイズ」を鑑賞 今日は休みだったのでボヤッとテレビを見てみると、今年の4月から6月にかけて、日曜劇場で放送されていたドラマ「オレンジデイズ」が再放送されていました。当初の放送時は見ていなかったのですが、柴咲コウの好演がひかる良いドラマでした。今日はまわりに... 2004.12.23 テレビ番組・ドラマ