2004-12

ゲーム

任天堂のポータブルゲーム機「Nintendo DS」

子供たちから任天堂DSが欲しいとずっと言われ続けていたので、今度のクリスマスプレゼントに向けて重い腰をあげて楽天市場で探してみると、もうどこにも売っていないのですね。プレゼントで出品されている商品か、オークションにかかっていて値が随分上がっ...
スマホ・タブレット・AV

番組視聴の選択肢が広がるBSデジタルの普及世帯は722万世帯

BSデジタル放送は開始されてから少し期間が経ちますが、このところ、普及に弾みがついてきたようです。先月の11月はBSデジタルの普及件数が単月では過去最高を記録していると発表されています。やはり、デジタルチューナーが付属するような大型の薄型テ...
ブログ・WORDPRESS

三鷹駅の西側に広がる三鷹電車庫と三鷹跨線人道橋

三鷹駅と武蔵境駅の間には三鷹電車庫があります。中央線を走っている電車や総武・中央線の電車、そして東西線の電車などが休んでいます。子どもの頃によくここの跨線橋から走っている電車や三鷹電車庫に停まっている車両を見ていました。とても夕陽がきれいで...
マイホーム・不動産

みずほ銀行が住宅ローンの利率引き下げ(住宅ローン貸し出し競争の激化)

今まで、みずほ銀行はあまり住宅ローンへの参入は、東京三菱銀行などと比べて積極的ではないように見えていました。しかし、これからは様子が違うようです。5年固定型(当初5年間)の金利が年1.3%、10年固定型(当初10年間)で年2.1%という商品...
コンピューター

パソコンで手軽に楽しめる鉄道模型シミュレーターを購入

びっくりラーメンのあと、吉祥寺の近鉄ならびにある家電量販店のラオックスに行ってみました。ソフトウエア売り場をうろついていると、子供が鉄道運転シミュレーター関係の場所から離れなくなってしまいました。 いわゆる「電車でGo!」のようなソフトウエ...
日記・ショッピング

【閉店】吉祥寺の「びっくりラーメン」で激安ラーメン

今日はびっくりラーメンへ子供を連れて行ってみました。吉祥寺には五日市街道沿いに二つのお店があります。一つは成蹊大学に近いところ、そしてもう一つは五日市街道をもっと西に向かって吉祥寺と西荻窪の中間にあるガードの近くにあるお店です。今回は後者の...
コンピューター

IBMがパソコン事業を他社に売却か(ThinkPadの行方は)

NHKのお昼のニュースを見ていると、米IBMがパソコン事業を中国の会社に対して数十億ドルの規模で売却を検討しているというニュースが流れていました。 パソコン事業は収益性が悪化しているので、今後はサービス事業等に特化していくことを検討している...
インターネット

オンラインDVDレンタル「DISCAS」に月額基本料だけで借り放題のメニュー

オンラインDVDレンタルのTSUTAYA DISCASで、月額基本料金のみでDVD借り放題のメニューが新しくスタートしました。月額基本料金は2097円です。 DVDのタイトル数も1万5千タイトル以上、DVD枚数にして26万枚以上と言いますか...
スポンサーリンク