2005-01

コンピューター

受信用ファイルの肥大化に伴うMicrosoft OUTLOOKのトラブル

今日は会社へ行って、いつものようにパソコンの電源を立ち上げて、マイクロソフトのアウトルックを起動しました。 ここまでは特に問題なく立ち上がったのですが、なぜか、個人用フォルダの参照ができるのに受信フォルダから個人用フォルダへのアイテムの移動...
コンピューター

はがき作成ソフトの販売伸び悩み(年賀状書籍の台頭が影響?)

パソコンソフトウエアの市場の中でも年末になると人気商材となる「はがき作成ソフト」ですが、昨年末から今年にかけての従来と比べると伸び悩み傾向が顕著になってきたようです。 いまや年賀状を作るときにはパソコンとプリンタを組み合わせて作るのは当たり...
日記・ショッピング

足を伸ばして大きな100円ショップ ダイソーで買い物

家の近くの100円ショップはキャンドゥしかないのですが、今日は足をのばしてちょっと離れたところにある大きなダイソーに行って来ました。久しぶりだったのですが、いろいろ商品が拡充されていました。中でも驚いたのは、パソコンソフトです。ちょっと前ま...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

小平市の新婦青梅街道沿いにあるガスミュージアム(ガス資料館)

昨日、新青梅街道をハードオフから熱帯魚屋へ向かって走っている途中で、ガスミュージアム(がす資料館)という施設を見つけたので、見学してきました。建物は大きく3つに分かれていて、一つは入り口近くの案内所や休憩室がある建物。そして、その奥のガス灯...
グルメ・ランチ・美味しいもの

吉祥寺「いせや」本店で焼き鳥やジャンボ焼売を堪能

今日はスポーツクラブで汗を流したあとに、急に焼き鳥が食べたくなって吉祥寺駅近くの「いせや」本店に行って来ました。いせやは二店ありますが、丸井横を井の頭公園方向に歩いていった方のお店ではなく、吉祥寺通り沿いにあるほうのお店です。はじめての「い...
マイホーム・不動産

最高等級の耐震性能を持つ飯田産業の家

テレビのコマーシャルを見てみると低コストで首都圏の住宅を供給している飯田産業のコマーシャルを放送していました。コマーシャルの内容を見ると阪神淡路大震災や新潟県中越地震でも損傷が無かったという感じで受け取りました。 それならば凄いことだなとC...
日記・ショッピング

花粉症への対策と空気清浄機の活躍

昨年の夏、猛暑だったこともあり、今年の花粉は例年に無いほど、たくさん飛び回るというニュースがありました。ここ数年、花粉に悩まされているので、今年はとても憂鬱です。 昨年、近くの病院に行ったときに、どの花粉に対するアレルギー度が高いか、検査を...
アクアリウム・熱帯魚・水草

NHKでも紹介された巨大熱帯魚店「トロピランド小平店」を訪問

今日は花小金井駅の北側、新青梅街道沿いにある中古オーディオ・パソコンショップのHARDOFFに行ったついでに、そのまま新青梅街道をまっすぐに西方向へ行って、小平霊園の北側にあるトロピランドの小平店というところに行ってきました。西東京には二つ...
日記・ショッピング

ROWAバッテリーバンクより商品到着

先日注文したバッテリー類がロワバッテリーバンクから届きました。前回も紹介しましたが、今回、注文した商品は下記の通りです。 ・CANON FV400 KIT用 大容量バッテリー ・コニカミノルタ DIMAGE XT用 バッテリー ・hp  h...
スポンサーリンク