2005-02

テレビ番組・ドラマ

NHKのプロジェクトXでTDK(旧東京電気化学工業株式会社)を特集

NHKのプロジェクトXを見ていると、TDKの特集でした。旧社名は「東京電気化学工業株式会社」、東京市芝区田村町に設立されました。世界最初のフェライトコアの生産を目的に1935年に設立された会社です。磁性材料のフェライトは1930年に発明され...
ブログ・WORDPRESS

gooブログのトラックバック練習板でのお題は「旅行をするなら!海外?国内?」

gooブログでトラックバック練習版というものがありました。 今回のお題は「旅行をするなら!海外?国内?」というテーマです。昔、結婚する前後には毎年のように海外旅行へ行っていました。 でも、子供ができてからは海外旅行には行くことができないです...
ブログ・WORDPRESS

gooブログ有料版でディスク容量が1テラバイト!

最近になって、各ブログサービスでディスクスペースの容量拡大が相次いでいますが、とうとうgooブログの有料版で最大のディスク容量が1TBまで拡大されると発表されました。 gooのブログサービスの有料版は月額はいくらなのだろうかと確認してみると...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

日本テレビのズームイン朝で「岩盤浴」の特集

ズームイン朝を見ていたら「岩盤浴」を特集していました。もともとは自然界の現象を利用した天然温浴施設として、秋田が発祥地のようですが、その後、東京でもいろいろな施設が現れているようです。テレビでは渋谷区にある岩盤浴の施設が紹介されていました。...
日記・ショッピング

ライブドアとニッポン放送株(および子会社のフジテレビ)の行方

最近になって、ニッポン放送株の状況が毎日のように報道されています。それというのも、ライブドアが株の買い占めに走ったのがことの起こりですが、それを受けてフジテレビ側がTOBの目標額を下げたり、ライブドア側が増資の方向性を明らかにしたりと、二つ...
コンピューター

突然のWindowsブルー画面とgv3.sysの恐怖

THINKPADの中のソフトウエアをすべて再インストールをして使っていたのですが、なぜか、残りのバッテリー容量が少なくなってくると、突然に画面がブルー画面になって自動再起動がかかってしまうことが度々ありました。ブルー画面の内容を目を凝らして...
アクアリウム・熱帯魚・水草

魚たちから人気のキョーリン製「冷凍赤虫」

淡水ふぐのアベニーパファーがフレークフードなどの普通の餌をなかなか食べてくれずに、最近になって少し痩せてきたようにも見えるので、アベニーパファーがよく食べるはずの冷凍赤虫を近所の熱帯魚屋で購入してきました。冷凍赤虫というものを今回初めて買っ...
コンピューター

ホームページビルダー(V9)がアップデート

IBMのホームページビルダー(バージョン9)のアップデート用ファイルが公式サイトで公開されていました。つい最近の2月8日に公開したようです。修正内容を確認したところ、文字化けしないようにする等、バグフィックスが目的のようです。すでにバージョ...
コンピューター

「UNKNOWN HARDWARE ERROR」でノートパソコンがたいへんなことに・・・

ノートパソコンの中にはいろいろな大事な情報もしまってあるので、この際、パソコンの中のファイルやフォルダを暗号化しておくことにしました。 IBMのTHINKPADを使用しているので、IBMクライアントセキュリティというソフトウエアと暗号化ツー...
スポンサーリンク