スマホ・タブレット・AV @niftyフォンから「ひかり電話」への切り替えについて NTT東日本およびNTT西日本で、従来の電話番号がそのまま使える「ひかり電話」というサービスを展開しています。気がついてみると、私が住んでいる地域もサービス対象エリアになっていました。もういつでもサービスに申し込むことができます。今までサー... 2005.03.05 スマホ・タブレット・AV
コンピューター パソコンを利用してファックスの送受信(ペーパーレス実現) ニュースを見ているパソコンFAXソフトのSTARFAXがバージョンアップするという情報がありました。でも、よくよく考えれば最近ではほとんどFAXは使わないので、このソフトがどの程度売れるのか、ちょっと不安になりました。 今はパソコンがかなり... 2005.03.03 コンピューター
コンピューター 2.5インチで120GBのハードディスクが富士通から とうとう、2.5インチのハードディスクも120GBという容量が実現するようになってきました。少し前まで20GBとか40GBとか言っていたような気がするのですが、もうこんな大容量が簡単にノートパソコンに内蔵されて持ち歩けるようになると思うと、... 2005.03.02 コンピューター
日記・ショッピング NTTドコモがPHS事業から撤退(FOMAに集中) 既に日本経済新聞等では少し前から報じられていましたが、NTTドコモがPHS事業から撤退します。新規の申し込みを4月30日を持って中止し、将来的には顧客の利用状況を見ながらサービスを終了すると発表しています。 私の身の回りには、2つのPHS契... 2005.03.02 日記・ショッピング
インターネット Yahoo!がアフィリエイトサービス提供のバリューコマースを買収 アフィリエイトサービスを提供している会社の中では特に大手のバリューコマースが、TOBによりYahoo!に買収されるというニュースが流れていました。 バリューコマースといえば、大手の会社の広告も含めてかなりの会社の広告を扱っていて、バリューコ... 2005.03.01 インターネット
コンピューター ジャストシステムが松下電器からの提訴を受けてヘルプモードデザイン変更プログラムを実装 松下電器からジャストシステムは一太郎や花子に対して、ヘルプモード機能についての特許権を侵害しているとして提訴されていました。 そのヘルプ機能を特許権を抵触しないように変更するためのプログラムが3月2日から配布されることに決まったそうです。松... 2005.03.01 コンピューター
ブログ・WORDPRESS MovableTypeが起動しなくなった(原因はParselog.pm) 急に一昨日から、MovableTypeが起動しなくなりました。MTにログインしようと思っても、ログイン画面すら出てこない状況です。他のApacheによるWEBサービスや、SENDMAILによるMAILサービスなどは何ら問題なく動作しています... 2005.03.01 ブログ・WORDPRESS