2005-04

日記・ショッピング

大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ家族で旅行

ゴールデンウイークのはじめにユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMへ行ってくることにしました。 先週末には東京ディズニーシーに行ったばかりで、ちょっとテーマパーク好いている感じです。 こんなに近接してUSJに行くことにしたのは、割引券が家族人...
日記・ショッピング

地価が下がるので発表できない鹿児島の地下壕・防空壕調査結果

ニュースステーションを見ていると、鹿児島の防空壕事故のことを報道していました。 その中で、2001年度に国土交通省と農水省の共同で地下壕を調査した結果、約5000箇所の壕が見つかったことを伝えていましたが、なんとこの調査結果については詳細は...
インターネット

価格.comの商品単位の掲示板が情報収集に便利

価格.comには各商品単位に掲示板があります。 この掲示板ではその商品の使い方に関する質問や回答などのほか、その商品の使い勝手などにいたるまで色々な情報の書き込みがあります。 また、この掲示板に書き込みがあると登録したメールアドレスにメール...
スポンサーリンク
インターネット

DNSキャッシュ汚染(キャッシュポイズニング)の危険性

DNSキャッシュ汚染という手口を使ったフィッシング詐欺の脅威が増しているそうです。 DNSキャッシュが汚染されるとどういうことが起こるかというと、URL欄にたとえ正しいURLを入力したとしても、フィッシングサイトなどに誘導されてしまって、ク...
日記・ショッピング

愛知万博の入場者数が100万人を突破

3月の3連休の入場者数があまりふるわなかったこともあり、一時期は不調も伝えられていた愛知万博の入場者数ですが、4月10日に入場者数が100万人を突破したそうです。 会期中トータルでの入場者数の目標は1500万人で、1日になおすと8万人あまり...
映画・音楽

転売防止のために「トトロの家」の予約方法見直し

今日流れていた報道によると、「トトロの家」、「サツキとメイの家」ですが、今まではローソンの店内端末ロッピや電話で申し込みを行う方式をとっていましたが、この方法だと、愛知万博の入場券を持っていない人でも入手することができてしまいます。
日記・ショッピング

レールウェイ ロストリバーデルタからアメリカンウオーターフロントへ

ロストリバーデルタでお昼ご飯を食べた後に、ポートディスカバリーでアトラクションを2つ楽しみました。 一つはメインアトラクションであるストームライダー。これは東京ディズニーランドで言うとスターツアーズに相当するもので、前面にスクリーンがあって...
日記・ショッピング

東京ディズニーシーでパークに入ってからユカタン・ベースキャンプグリルの昼食まで

10時少し前に東京ディズニーシーの中に入りました。まずはメインゲートから入った後にメディテレーニアンハーバーへ。 そして海を右回りに火山の方に向かおうと思ったのですが、坂が目に入ってあえなく歩くのを断念して、トランジットスチーマーラインに乗...
日記・ショッピング

週末は土曜日よりも日曜日の方が空いている東京ディズニーリゾート

明日は東京ディズニーリゾートに行きます。まだ、ディズニーシーに行くのかディズニーランドに行くのか決まっていません。子供たちが話し合っています。 ネットで情報を集めていると、意外にも、土曜と日曜日とでは、日曜日の方が確実にすいているらしいです...
スポンサーリンク