2005-05

スマホ・タブレット・AV

シリコンオーディオでSONYの販売台数トップ

今までポータブルオーディオの世界ではSONYがウオークマン以来、独走状態が続いていたのですが、シリコンオーディオ(MP3プレーや)では出遅れ感が強くて、アップルのiPodに完全におされてしまっていました。 しかし、4月21日に発売されたSO...
インターネット

1980年代のパソコン通信の思い出(インターネットが始まる前の一コマ)

先日も紹介した「ニッポンの挑戦 インターネットの夜明け」について、続編を見ました。今日見たのは、「第8回 パソコン通信登場」です。
日記・ショッピング

子どもたちの胃袋を満たすため一升炊きのIH炊飯ジャー(象印の極め炊き)を購入

 子どもたちの食欲が増すばかりで、5.5合炊きの炊飯ジャーでは心もとなくなってきました。妻からはしばらく、新しい炊飯ジャーがほしいと言われ続けていたのですが、やっと思い腰を上げて、炊飯ジャーを購入することにしました。  炊飯ジャーを買い換えるのは何年ぶりでしょう。まったく記憶にありません。現在使って...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

楽天証券を使って初めての株式の買い注文を実施

 今日、夕方になってから確認をしてみるとシステムの増強作業が無事に終わっていたので、楽天証券で買い注文を出してみました。今回は小型株を数株購入。株主優待の権利確定日を間近に控えた会社の株を含めてみました。  買い注文をしてみてよく判らなかったのが、取引条件のところです。本日中と今週中の二つの選択肢が...
日記・ショッピング

【閉店】武蔵野市場の一階にある香港屋台市場 深大寺店

 調布市にある香港屋台市場に行ってきました。深大寺からさらに南方向、野川と佐須街道が交わる付近にある武蔵野市場の一階にあります。今日は土曜日だったせいかランチは置いてなかったので、単品をいくつか頼みました。ラーメン、餃子、かに玉、いいだこの四川風炒め物、チャーハン、などなどです。値段は各々500円か...
インターネット

Yahoo!でインターネットの黎明期から発展に至るまでの動画を配信中

Yahoo!でインターネットの黎明期から発展にいたるまでの本格的なドキュメンタリー番組が配信されています。 今日、実際にこれらのドキュメンタリーを見てみました。個々のドキュメンタリーは10分程度でテーマ別に分かれていて切れ切れになっています...
金融・株・トレード

ネット証券会社で3万円から始めるネット株

楽天証券に口座ができたのを機に、まずは株式投資について勉強しなければいけません。何の本で勉強するか、AMAZONをさまよっていると、「3万円ではじめるネット株」というなんとなく私向きな本を見つけました。 AMAZONの書評を確認してみると、...
インターネット

メール中毒になってしまう人の増加とその対処法

IT-mediaで米国人の「メール中毒」に関して記事が流れていました。仕事中も休暇中もメールを見てしまう人の割合が増えているようです。 これはアメリカ人に限った話しではなく、日本人も同じ状況かと思います。特に携帯電話のメール機能は日本人の方...
日記・ショッピング

目撃情報が相次ぐ地震雲に関して

 最近、各ブログでは地震雲の目撃情報が相次いでいます。私自身も東京の都心で5月16日にそれらしき雲を見ていたのですが、そのときは飛行機雲だと勝手に思っていました。ところが、今日の朝も北の空に、また一筋の雲を見てしまい、ネット上で検索をかけてみると次々と地震雲の目撃情報を見つけてしまいました。八ヶ岳南...
スポンサーリンク