2005-05

日記・ショッピング

倉庫のような建物で営業する調布市の熱帯魚屋 PSOscar(ピーエスオスカー)

深大寺温泉ゆかりの帰りにそのまま野川を少し下ってみました。ちょうど三鷹通りと野川が交わるあたりにPSオスカーという熱帯魚屋さんがあります。 以前はもっと深大寺の近くにありました。今の店舗から見ると、そのまま北の方へ深大寺へ向かい坂を上がって...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】武蔵野市場一階にある香港屋台市場 深大寺店が気になる

深大寺温泉ゆかりの近くに「香港屋台市場」というお店があります。ちょうど、ここはとにかく料理の種類が多くて、本当に香港の屋台に行って料理を注文する雰囲気があじわえると人気のお店のようです。ここにあるお店が一号店のようですが、チェーン店が各地に...
旅行・ドライブ

黒湯が気持ち良い深大寺温泉 ゆかり(現在は湯守の里)

今日は調布市の深大寺近くにある深大寺温泉のゆかりへ行ってきました。深大寺の開運エネルギーが創りだす風水温泉だそうです。 ☆深大寺温泉 「ゆかり」に行った (1) 調布駅の北口または武蔵境駅南口より送迎バスが運行されているようですが、今日は天...
スポンサーリンク
コンピューター

コンピューターの将棋対戦ソフトも徐々に強くなっていて驚き

 楽天市場でポンカンキャンペーンというのをやっています。これは楽天市場の通常の買い物以外に、楽天ダウンロード、携帯電話による購入、楽天トラベル、楽天フリマ、楽天ブックスなどの各種サービスの利用を重ねていくと、もらえるポイントの倍率が増えていくというキャンペーンです。今回、あと1サービスの利用でポイン...
旅行・ドライブ

人気の高い箱根の日帰り温泉「天山」へ

箱根の日帰り入浴施設の中で「天山」というところの評判が良かったので行って来ました。 東海道の箱根旧街道沿いに奥湯元というところがあります。バス停で言うと奥湯元入り口というバス停で下車します。施設は純和風でかなりくつろげるつくりになっていまし...
旅行・ドライブ

スイッチバックで急な坂道を登っていく箱根登山鉄道の電車

箱根登山鉄道というのは都内から1時間30分足らずの近郊にありながら、とても珍しい鉄道です。建設にあたっては当初はアプト式鉄道を導入しようという案もありましたが、メンテナンスコストが上がってしまうため、路線計画を見直して勾配をできるだけ緩やか...
旅行・ドライブ

豊富な種類の温泉浴槽を楽しむことができる箱根小涌園のユネッサン

 桃源台から海賊船に乗って最初に止まる箱根町の港でおりました。このあと、元箱根にも海賊船は止まりますが、ユネッサンのランチバイキングの受け付けが14時30分までだったので、船で元箱根に行ってバスに乗るよりも箱根町でおりてすぐにバスに乗ったほうが小涌谷に早く着くだろうという判断で、箱根町の港で降りまし...
旅行・ドライブ

早雲山から桃源台まで絶景を楽しめる箱根ロープウェイで移動

小田急リゾーツより引用大きくなったゴンドラケーブルカーの終点、早雲山の駅からはロープウェイに乗ります。以前よりもゴンドラが大きくなりました。以前は早雲山から大涌谷を通って桃源台まで一つのロープウェイでつながっていましたが、この新しくなった大...
旅行・ドライブ

箱根の山をケーブルカーで強羅から早雲山まで移動

今日の朝は向ヶ丘遊園駅付近で犬と電車の接触事故があったようで、小田急線の電車の時間がかなり乱れていました。 自宅を出る前に朝のロマンスカーをインターネットで予約していたのですが、せっかく予約していたロマンスカーが運休になってしまいました。 ...
スポンサーリンク