スマホ・タブレット・AV ケーブルテレビで使用するデジタルSTB(BD-V270)のバージョンアップ テレビ電波に乱れがあって、アンテナ経由ではうまくテレビを視聴できないためケーブルテレビのデジタルコースに加入しています。そのケーブルテレビから貸与されているセットトップボックス(STB)はパイオニア製のBD-V270という機種なのですが、「ソフトウエアの更新について」という案内がケーブルテレビ会社... 2005.05.20 スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ ドリフターズが活躍している「8時だヨ!全員集合 2005」 楽天市場の売り上げ一位が何かなと思ってみていると、なんと、「8時だよ全員集合」のDVD〓BOXでした。最近になってから予約が始められたのでしょうか。予約期間は5月21日までのようですが、既に初回出荷には間に合わないようです。発売日は6月24日で、まだ一ヶ月以上も先ですが、これだけの前人気が出ている... 2005.05.16 テレビ番組・ドラマ
日記・ショッピング ボヤッとした東京の空の飛行機雲と新幹線から見た飛行機雲の数々 東京の都心から西の方向を見上げると、一筋の雲がありました。最初はまさか地震雲ではないか?とも思ったのですが、冷静に考えてみれば飛行機雲だったのでしょう。 2005.05.16 日記・ショッピング
コンピューター とってもお手頃なLinuxを採用した100ドルのノートPCとは? 先日、100円ショップの話題を取り上げましたが、こんどは100ドルPCの話題です。 最近では液晶がとても安くなってきていること、およびOSとしてLinuxを採用することにより、2006年には100ドルPCのプロトタイプ版をリリースするところ... 2005.05.16 コンピューター
コンピューター レノボがPC販売の新たなパートナープログラム導入 レノボはIBMからTHINKPADなどの事業に関する譲渡を受けて、日本でも日本法人の営業が開始されましたが、この中で興味を持ったのがコンシューマー向けのPC事業への再参入という部分です。 IBMのTHINKPADは非常に信頼性が高く、かつ手... 2005.05.16 コンピューター
スマホ・タブレット・AV ブルーレイとHD-DVDの次世代DVD規格の統一調整が難航? ここ数週間、2つに分かれていた次世代DVD規格に関して、両社の歩み寄りが始まって、規格が一つに統一される見通しとの報道が流れていました。 これは、以前のビデオレコーダーのように、ベータ陣営とVHS陣営の戦いのような無駄な消耗戦を防ぐこともで... 2005.05.16 スマホ・タブレット・AV
コンピューター IBMがメインフレーム関連でレッドハットと連携強化 CNETJapanで、IBMがメインフレーム関連でレッドハットと提携強化という記事がありました。 日本ではメインフレームというと大型汎用機、各社の独自OSを載せたミッションクリティカル向けのコンピューターシステムという感じがしますが、表題だ... 2005.05.16 コンピューター
インターネット 価格.comが不正アクセスの集中により一時閉鎖 価格比較サイトとして有名な価格.comが、不正アクセスの集中によりサイトを一時的に閉鎖しています。 この不正アクセスの背景で、価格.comのサイトが改ざんされて、サイトにウイルスが埋め込まれていたようです。そして、このページにアクセスしてし... 2005.05.16 インターネット
日記・ショッピング 電気小物が面白くなってきた100円ショップ「ダイソー」 最近、近所にある店舗が大き目のダイソーに行く機会がありました。ダイソーの小規模店は品揃えが少なく、所謂100円ショップの定番商品に近い製品しかおいていないため、その分、あまりおもしろみもないのですが、大き目のお店に行くと、「こんなものまであ... 2005.05.15 日記・ショッピング