日記・ショッピング エアコン早期購入を促すためのコジマの冷夏保険 コジマ電気のチラシを見ていると、エアコンの広告の上に「冷夏保険」の案内がありました。コジマ電気のコマーシャルでも放送していたので、その名前だけは聞いたことがあったのですが、チラシを見て、その保証内容が判りました。 2005.05.07 日記・ショッピング
コンピューター レノボ・ジャパンにおけるTHINKPADの発売 IBMからTHINKPADに係る事業をレノボに移管するという衝撃的な発表のあと、着々と移管作業は進められていたようで、このほど、レノボジャパンの公式サイトが立ち上がりました。 THINKPADの商品紹介サイトについても、こちらに引き継がれて... 2005.05.06 コンピューター
スマホ・タブレット・AV バイデザイン社の30型液晶テレビが15万円割れ(価格低下が顕著に) バイ・デザイン社はハイビジョン対応の30インチ液晶ディスプレイの直販価格を14万9800円にするそうです。 今まで、大型のテレビについては、1インチあたり1万円を切ったところからが普及ラインだと言われていましたが、今回のこの発表では1インチ... 2005.05.06 スマホ・タブレット・AV
アクアリウム・熱帯魚・水草 水槽の水中酸素溶解量減少による熱帯魚の鼻上げと対策 熱帯魚を飼っていると、いろいろとトラブルに見舞われたりもします。そんなトラブルのなかでも、自分で経験してきたトラブルとそのときの対処方法を紹介します。熱帯魚の鼻上げ 水槽の電気は午後の3時過ぎからライトがつくようにセットアップしています。従... 2005.05.06 アクアリウム・熱帯魚・水草
日記・ショッピング 西立川駅と荒井由実さんの雨のステイション 昭和記念公園に行くときは立川駅から歩いたのですが、想像以上に歩いて疲れたので、帰りは西立川駅から帰りました。昭和記念公園訪問のレポートはこちらです。昭和記念公園と直結西立川駅は昭和記念公園と直結していますので、とても楽です。西立川の昭和記念... 2005.05.05 日記・ショッピング
日記・ショッピング こどもの日に東京都立川市の国営昭和記念公園を散策 今日はこどもの日ということもあって立川にある国営の昭和記念公園に行ってきました。「子どもの日」ということで、今日だけ、子ども料金が無料です。国営の公園でたとえ有料の普通の日に来てもそんなに高い入園料というわけではないのですが、やはり無料で公... 2005.05.05 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV YAMAHAのホームシアターセットを設置(YAMAHA シネマステーションTSS-10) ゴールデンウイーク前にYAMAHAのTSS-10というホームシアターセットを購入しました。 これが数日前には届いていたのですが、なかなか設置に取り掛かれず、今日になってやっと設置が出来ました。 商品がコンパクトであることと、接続にさほど難し... 2005.05.05 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 新品&中古パソコン専門店のSOFMAP 新宿でお買い物 ビデオキャプチャーボードを購入するために新宿まで行ってきました。家の近くのパソコンショップではあまり商品の種類が無いのと、ちょっと値段が高めなので、あまりおもしろくありません。まず、新宿に行ったあとに最初に立ち寄ったのがSOFMAPの新宿店... 2005.05.04 日記・ショッピング
コンピューター ビデオキャプチャーボード(カノープス MTVX2005) 子ども部屋にデルのDIMENSIONを設置して、OSやソフトウエアなどをインストールして無事に動作するようになりました。今までは自宅サーバーとしてLinuxをインストールしていたので全面的にソフトウエアの入れなおしになります。 デルのコンピューターにはリカバリーCDが付属してきているものと信じて... 2005.05.04 コンピューター