2005-06

日記・ショッピング

Jマート三鷹店 閉店! 〜 コーナンが2018年3月3日にオープン

Jマートというホームセンターはご存じでしょうか。Jマートの三鷹店は相当、昔から営業しています。Jマートの沿革会社の沿革を見ると、創立は昭和8年、会社設立は昭和32年となっています。途中で会社の業態変更などもあったのだと思いますが、Jマートは...
日記・ショッピング

マクドナルドが業績予想を大幅下方修正

マクドナルドが業績予想を大幅に下方修正しました。6月中間決算の経常利益は2月の予想よりも9割以上減の1億円になる模様です。 マクドナルドはこの4月からセットメニューを500円にしたり、100円の商品を販売したりと商品の構成を大きく見直しまし...
日記・ショッピング

駆け込み乗車に「ケガは自己責任」と車掌が放送

中央線の国分寺駅で快速電車の閉まりかけたドアをこじ開けて乗った男性客にたいして 「駆け込み乗車は危険です。大けがをすることになります。けがをしてもそちらの責任です」と車内アナウンスをして、その電車に乗り合わせた別の乗客がJR東日本に講義した...
スポンサーリンク
インターネット

ライブドアの公衆無線LAN接続試験サービス

ライブドアは公衆無線LANサービスを10月から正式サービスを始めると発表しました。無償試験サービスは7月末から始まります。 今まで提供されていた公衆無線LANサービスについては、どちらかというと点のサービスという感じでした。サービスエリアが...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモの折り畳み式携帯電話・富士通製「F901is」の使用感

NTTドコモのF901isを手に入れてから、徐々に使い方をマスターしてきました。二つ折りの携帯電話をパカッと開くときの感触が特に良いです。どうしてこんなに心地よく開くのでしょうか。操作性 今まで使っていたSONYのSO505iはクルクルと回...
日記・ショッピング

F901is購入

今までSO505iを使用していたのですが、最近、調子が悪くなってしまったので、FOMAに乗り換えました。今回購入した機種は富士通製のF901isです。 この機種は発売されたばかりの機種で、まだ使い勝手等のレポートがウェブ上で見つからない状況...
マイホーム・不動産

多摩ニュータウンの借金3200億円に対して1670億円の税金投入(都民一人あたりに換算して1万3000円)

多摩ニュータウンは首都圏に勤めるサラリーマンが住むための良質な住宅を大量に供給するために1965年に計画決定されて以降、開発・分譲が続けられてきました。 しかし、この事業に伴う赤字額が3200円億円にも上っていて、そのうち1670億円は税金...
コンピューター

Fedora Core 4のリリース

FedoraCore4がRedHatから発表されました。新しいFedoraCoreにはOpenOfficeのプレリリース版やFirefoxなど人気が出ているオープンソフトも一緒にバンドルされるようになったようです。 こんなに矢継ぎ早にバージ...
インターネット

楽天アフィリエイトが急拡大

楽天アフィリエイト参加者が急拡大しており、6月中には50万人を超える勢いだそうです。 しかし、この数字については単純に他のアフィリエイト会社よりも優れているからとは一概には言えないと思います。 まずは、楽天アフィリエイトは提携のための敷居が...
スポンサーリンク