2005-06

旅行・ドライブ

徐々に各線区に広がる普通列車のグリーン車と変化する利用方法

グリーン車と聞くと真っ先に新幹線や特急列車に連結されているものを想像しますが、かなり以前から湘南電車、東海道線の普通列車にはグリーン車が併設されていました。 普通列車とはいえ、2階建ての車両が連結されていたりして、グリーン車を利用すると、と...
テレビ番組・ドラマ

食物繊維が豊富でカロリーが低い寒天のダイエット効果

今日の「あるある大辞典」は寒天の特集でした。ダイエット効果、コレストロール低下効果、血糖値低下効果など、テレビを見ている限り現代人には特効薬みたいな効能です。最近、寒天が売れているここ最近、楽天市場のランキングでずっと寒天がランキングの1位...
マイホーム・不動産

国土交通省のレポートに見る高層マンションに対する不満

国土交通省から国会に提出された首都圏白書の中に高層マンションの居住状況についてのレポートがあるそうです。 都心の高層マンションというと、その眺めの良さには憧れがありますが実態としてはどんな住み心地なのでしょう。 満足度としては平均で92.5...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

ブルーレイディスクと競争中のHD DVD-Rディスクの量産技術を確立

一時期、ブルーレイディスクとHD-DVD方式のDVDディスクは規格が統一する方向で話しが動いていたのですが、その後はHD-DVD側がブルーレイのディスク構造には歩み寄るべき利点が無いと一転して規格分裂の方向に走ってしまっているようです。 そ...
日記・ショッピング

カシオの電波式腕時計を購入(CASIO WaveCeptor WVA-400DJ)

 今まで2000〓3000円でディスカウントショップの店頭に吊り下げられて売られているような安物の腕時計を使っていました。見た目はチープで機能はとてもシンプルでしたが、別に時間がすぐにずれてしまうわけでもないので、これはこれで便利に使っていました。昔はクオーツの腕時計自体が非常に高級品だったのに、こ...
日記・ショッピング

2005年も6月になって梅雨に入りました

 関東地方は昨日から梅雨に入ったようです。昨日の夜はジメジメとしてとても眠りにくかったので、今年に入ってはじめてエアコンが登場しました。今回はそんなに暑くはなかったので除湿運転をしてみました。  やはり文明の利器を使うと、瞬く間に部屋の中が涼しくなってサラサラした感じになります。除湿運転モードだと室...
日記・ショッピング

デフレ進行中の外食産業に与える100円マックの影響

 マクドナルドは低価格の戦略に出たり、また元の価格に近い価格に戻したりと、試行錯誤を繰り返していた感じでしたが、最近になって、500円のバリューセット、400円のハッピーセット、そして100円マックといった系列に商品を整理し、また人気が出ています。価格がピッタリになってお釣りのやり取りが簡素化されて...
マイホーム・不動産

少子高齢化の進展と「土地白書」に人口減少に伴う懸念

2004年度の土地に関する動向(土地白書)の中で、少子高齢化の進展による人口減が土地使用に与える影響について懸念を記載しているそうです。 世帯数が減少に向かうことで空き家や空き地が増えて景観の悪化や防災・防犯上の問題、周辺環境の悪化を引き起...
スマホ・タブレット・AV

EPSONの新型プロジェクター発売と旧機種の安売り

液晶プロジェクターでは実績があるEPSONから新しいホームプロジェクターが発表されました。最もエントリーレベルの機種で、解像度はDVDをみるために最適なサイズとなっています。現行モデルのEMP-TW10Hの後継機種にあたるとのことです。現在...
スポンサーリンク