金融・株・トレード ソニーが第一四半期の決算で153億円の営業赤字 あのソニーが本年度第一四半期(2005年4~6月期連結)の決算で、営業損益が約153億円の赤字だと発表されました。特にブラウン管テレビが薄型への移行で売り上げが低迷し、さらには液晶テレビの価格下落が急速に進んだことで、ソニーのエレクトロニク... 2005.07.28 金融・株・トレード
コンピューター 携帯電話の多機能化の影響でPDAの出荷台数の減少が止まらず 相変わらず、PDAの出荷台数は落ち込み、第二四半期3ヶ月間の全世界における出荷台数は170万台しか無かったそうです。 前期比で25%近くの減少ということで、その落ち込みの大きさに驚きます。 今のところ携帯電話の機能進化のスピードがすさまじい... 2005.07.28 コンピューター
金融・株・トレード ライブドア証券は3ヶ月18900円の株取引定額制 ライブドア証券は3ヶ月あたり18900円で、期間内の株式売買委託手数料は無料、取引回数は無制限、現物および信用取引に利用可能という「ライブドアトレード・プレミアムトレードパス」というサービスを提供していることに今日はじめて気がつきました。 ... 2005.07.27 金融・株・トレード
インターネット ライブドアの公衆無線LANサービスの採算ラインは4万ユーザー ライブドアは10月1日から公衆無線LANサービスを提供する予定ですが、野村総合研究所はこの事業に関する採算に関して試算を公表しました。現在のモバイル通信はPHSが主流2005年3月時点で公衆無線LANサービスの利用者は10万人になったそうで... 2005.07.26 インターネット
ブログ・WORDPRESS ブログ内の口コミ情報を企業向けに収集・配信するサービスを開始 ブログには商品を買ったあとの感想やレポートなどが寄せられる場合がよくありますが、これを収集・配信する企業向けのサービスが新しく提供されるそうです。 その名前は「ブロガーチャンネル」。キーワードによるブログの収集や、企業側マーケティング担当向... 2005.07.25 ブログ・WORDPRESS
日記・ショッピング 茶わんなどの食器の上に置く渡し箸はマナー違反 テレビを見ていてはじめて知ったのですが、「渡し箸」というのはマナー違反になってしまうそうです。この渡し箸というのは、器の上に渡して箸を置くことです。 和食を食べに行くと、必ず箸置きを出してくれるので、できるだけ箸置きに置くようにしていた気は... 2005.07.24 日記・ショッピング
インターネット 光ファイバーで放送が始まったらCATVは・・? 最近の紙面で光ファイバーを用いた放送開始に向けた記事が増えてきました。もう一般家庭に光ファイバーが引かれるのは当たり前になってきたので、確かにいつまでも放送に対する規制をしていても仕方がありません。現在でも動画の配信は行われていますが、放送... 2005.07.24 インターネット
金融・株・トレード 野村証券から楽天証券への株式の移管手続き完了 野村證券に楽天証券への株式移管の申請をしていましたが、昨日、楽天証券で保有資産一覧を見てみたところ、無事に移管された株式が一覧の中に入っていました。野村證券でタンス株を特定口座に入れるときに申請した購入額もきちんと楽天証券に伝わっているよう... 2005.07.24 金融・株・トレード
映画・音楽 TSUTAYAの半額キャンペーンでカーペンターズのDVDを借りてきました 今日と明日はTSUTAYAでDVDレンタル半額キャンペーンの日です。 その中でいくつかのDVDを借りてきたのですが、まず手始めにカーペンターズのDVDを見ています。TSUTAYAは東芝EMIが扱っている音楽DVDをレンタルしてくれるので助か... 2005.07.23 映画・音楽