2006-04

金融・株・トレード

東証は1月のライブドアショック以来取引時間を短縮していた措置を4月24日から解除を決定

東京証券取引所は今年の1月のライブドアショック以来、取引時間を短縮して、本来は、午後12時30分から始まる取り引きを13時開始にしていました。 30分間取引時間を短くすることにより、約定件数を抑えて、精算システムの処理上限値を上回らないよう...
金融・株・トレード

業界最安値のネット証券登場 「ネット証券2.0」

GMOインターネット社がネット証券会社に参入します。一番大きな特徴は売買手数料が安いことです。約定代金ごとに細かく手数料率が設定されています。今回の発表では注文単位で手数料が決まるタイプについて、その手数料が発表されました。 ~20万円  ...
テレビ番組・ドラマ

コミカルタッチな松たか子さん主演のドラマ 「お見合い結婚」

DVDレコーダーに撮り貯めていたドラマを消化していると、「お見合い結婚」というドラマが録画されていました。あんまり、垢抜けないタイトルなので、あまり期待しないで見始めたのですが、これがなかなかおもしろい。なぜか第一話と第二話が録画できていな...
スポンサーリンク
テレビ番組・ドラマ

ブロードキャスターのテーマ曲変更 君住む街角 竹内まりや

ABBAのコンサートを見終わったあとに、DVDレコーダーに録画されていたブロードキャスターを見ました。何だか出だしからいつもとイメージが違います。テーマ曲が変更になったようです。番組が始まると、きちんとオープニングテーマ曲が変わったことを案...
マイホーム・不動産

変動金利ローンと金利上昇時に発生する未払い利息

変動金利ローンに未払い利息というものが発生するということをご存じでしょうか。現在のように長期金利が上がっていく局面では、変動金利型のローンでも金利の見直しが半年ごとに実施されますが、返済額の見直しは5年に1回しか行われないので、どんどん半年...
コンピューター

Microsoft IME 2002で採用されたナチュラルインプットってなに?

会社でマイクロソフトオフィス2003をインストールしたところ、日本語の入力環境がいつもと変わってしまったみたいです。言語バーのところを見ていると、マイクロソフトナチュラルインプットという見慣れない日本語入力システムが選択されています。 従来...
スマホ・タブレット・AV

999円のSDカードMP3プレーヤー 「DN-2000 Black」

最近はポータブルオーディオプレーヤーというとiPodという感じで、他の機種は駆逐されてきてしまった感もありますが、新機種は出てきているようです。その中で目に付いたのが、999円のSDメモリカード対応MP3プレーヤー「DN-2000 Blac...
ブログ・WORDPRESS

楽天広場でトラックバックSPAM増加

楽天市場が提供している楽天広場というブログサービスがあります。ここは、以前はブログとはほど遠い、独自のインタフェースを持った日記サービスだったのですが、その後、機能追加をドンドン繰り返してきて、今では通常のブログサービスと遜色がないレベルま...
金融・株・トレード

アメリカ産牛肉の輸入再開が遅れる中で吉野家の豚丼が好調

吉野家はアメリカ産牛肉の輸入再開が遅れていることに伴って大きな影響を受けていますが、それでも2006年度の2月期連結決算では前期と比べて赤字幅が縮小したそうです。 牛丼に変わる豚丼が好調だったことが業績が良くなった一つの要因だそうです。吉野...
スポンサーリンク