コンピューター インターネットエキスプローラー(IE7)ベータ2日本語版リリースへ インターネットエクスプローラーのバージョン7、ベータ2は既に英語版は公開されていますが、ついで日本語版が公開されることになりました。日本時間で5月9日からダウンロードが可能になるそうです。ITmedia News:IE 7 β2の日本語版が... 2006.05.06 コンピューター
アクアリウム・熱帯魚・水草 120cm水槽に使用するライト (照明) 今日は久しぶりに120cm水槽のメンテナンスを行いました。水槽をセットしたての、最初の3ヶ月間から6ヶ月を経過すれば、120cm水槽はかなり大型の水槽なので、急激に水質が悪化することはありません。だんだんと水質が悪化していきます。週に一回程... 2006.05.05 アクアリウム・熱帯魚・水草
グルメ・ランチ・美味しいもの 吉祥寺の「神楽食堂 串家草子」で各種串揚げのバイキング 今日の夕ご飯は串揚げバイキングに行きました。ちょっと早めの時間帯、17時前にお店へ入ったのですが、もう数組のお客さんが串揚げを楽しんでいるようです。 お店へ入るとレジで人数と子どもの年齢を聞かれて、席へ案内されました。お店の真ん中には串揚げ... 2006.05.05 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 八高線で拝島駅での12分間の停車中に航空機燃料運搬用?の貨物列車と遭遇 八王子駅から八高線の川越行きに乗っていると、途中の拝島駅で12分も停車しました。何か事故などがあったわけでもなく、もともとのダイヤが12分待ちで組まれているようです。 同じ車両に乗っていた他のお客さんも一様に驚いていました。電車の中で待って... 2006.05.05 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 【閉店】吉祥寺「御殿山」お好み焼き・もんじゃに行った 今日は夕方に吉祥寺にあるお好み焼きのお店「御殿山」に行ってきました。場所は吉祥寺駅の南口、吉祥寺通り沿いになります。昔から営業しているキヨノ自転車店のとなりです。(【2022年8月1日追記】キヨノ自転車店も閉店してしまいました)お好み焼き御... 2006.05.04 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 東急・京急と横浜市営地下鉄が使える横浜1DAYきっぷ 京浜急行電鉄が販売している「横浜1DAYきっぷ」はとても便利な切符です。東急東横線を使って横浜まで行ったので、本当は東急にこのようなお得切符が売られていれば良かったのですが、東急はみなとみらい線の中が乗り降り自由になる「みなとみらいチケット... 2006.05.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング 車庫の跡地に開設された横浜市電保存館(トラムポート)を見学 子どもが電車好きなので横浜市電保存館まで行ってみました。中華街の近くから磯子車庫行きのバスに乗り、途中の根岸駅で横浜市電保存館行きのバスに乗り換えました。結構遠かったように思います。横浜市電保存館横浜市電保存館は広大な横浜市営バスの車庫の一... 2006.05.04 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 横浜市電保存館に展示されている横浜市電1601号車 中華街のあとはバスに乗って横浜市電保存館へ行きました。こちらが公式サイトになります。☆横浜市電保存館|横浜市交通局協力会入館料は大人は一人300円、幼児は無料のようです。市電保存館の横は広大な市営バスの車庫になっているのですが、ここが昔はき... 2006.05.04 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 横浜中華街の新天地でお得セットを堪能 今日はゴールデンウイークの真っ最中ですが横浜まで行ってきました。特に大きなイベントは実施していませんし、旅行に行っている人も多いので、横浜あたりは空いているのではないかと思ったのですが、結果としては大外れでした。物凄い人の数です。お昼時には... 2006.05.04 グルメ・ランチ・美味しいもの