金融・株・トレード オンライントレードの比較サイト 最近、ネット証券会社ではジョインベスト証券の参入などもあって手数料の値下げ合戦が続いています。また、手数料の仕組みについても、1回1回の取り引きそれぞれの約定に対して手数料がかかるのか、1日の約定代金トータルで手数料がかかるのか、場合によっ... 2006.07.29 金融・株・トレード
コンピューター 月刊アスキーが生まれ変わります 1977年に創刊して以来30年間にわたってパソコン雑誌として発売され続けてきた月間アスキーですが、7月18日に発売された通巻350号でパソコン誌からの卒業を宣言しました。2ヶ月間の休刊を挟んで、10月からはIT系ビジネス雑誌の月刊ascii... 2006.07.27 コンピューター
金融・株・トレード SONYのエレクトロニクス分野 黒字転換 本日、ソニーは今年度第一四半期の連結決算を発表しました。結果、テレビのBRAVIAやデジタルカメラが順調で270億円もの営業利益を確保したそうです。 昨年の同期は66億円の赤字だったということなので素晴らしい業績回復です。特にソニーの本業で... 2006.07.27 金融・株・トレード
日記・ショッピング 玄関のアプローチ用にコニファーを購入(エメラルドグリーン) 庭にゴールドクレストを植えていたのですが、この木は育てるのが本当に難しいです。根張りが弱いので、強風がふくと倒れてしまいますし、水を切らすと、葉っぱが茶色く枯れてしまいます。葉っぱが茶色くなってしまうと、そのままにしておいても、なかなか復活... 2006.07.26 日記・ショッピング
インターネット 楽天市場のペットショップ「チャーム」の買い物で過剰請求 最近はネットショッピングを使用する機会が多くなってきました。特に楽天市場については、楽天アフィリエイトで貰った楽天スーパーポイントを使用することもかねて、かなりの割合で使用しています。そんな楽天市場を使用する中で、ちょっと困ったことがあった... 2006.07.26 インターネット
インターネット 携帯電話のデータ転送速度向上 NTTドコモは来年度にも携帯電話の送信速度を高め、毎秒最高1メガビットから2メガビットに速度を引き上げる方向だという記事が日経新聞にのっていました。ドコモのFOMAでは現在は最高のデータ転送速度は384Kbpsになっていますので、数倍の速度... 2006.07.25 インターネット
金融・株・トレード 日経新聞の社員がインサイダー取引容疑で証券監視委に告発 日経新聞の東京本社広告局の社員がインサイダー取引の容疑で証券監視委に告発されました。証券監視委では、会社の合併や株式分割など投資家の判断に影響を与える重要な事実が発生したときに、売り抜けたりする手段で利益を得ているような人について統計をとっ... 2006.07.25 金融・株・トレード
インターネット リクルートが直営のアフィリエイトプログラムをサービス開始 リクルートで直営のアフィリエイトプログラムを開始しました。リクルートの各種の情報誌などに関する広告を扱っているようです。リクルート進学ネット、住宅情報ナビ、フォレント、あるじゃん、カーセンサー、ホットペッパー、ハウジングナビなどがアフィリエ... 2006.07.25 インターネット
日記・ショッピング シンドラーエレベータに続き今度はパロマの湯沸かし器で企業姿勢が問われる事態に ちょっと前までシンドラーエレベータの事故に関する話題ばかりだったのですが、今度はパロマの湯沸かし器に関する話題に全て塗り変わってしまった感があります。 シンドラーエレベータも最初はあたかも他社が実施した保守に関して問題があるような発表を繰り... 2006.07.25 日記・ショッピング