2006-07

インターネット

シャップの品揃えを増やしているAmazonがガンダムストアをオープン

アマゾンと言えばインターネット上の大きな本屋さんというイメージですが、実はエレクトロニクス、ゲーム、スポーツ、DVD、音楽などなど色々な商品を今では売っています。いわば、百貨店に近いような存在にまでなっています。
マイホーム・不動産

宙に浮くリビングが特徴の葉山スカイテラスをドリームハウスで紹介

ふとテレビのチャンネルを変えていると、ドリームハウスという番組が放送されていました。ビフォアーアフターがリフォームの番組だとすれば、このドリームハウスは新築の過程を紹介する番組のようです。 今回、紹介されていた物件は、葉山の丘の上にたつ家で...
インターネット

ネット書店で本の売れ行きに変化(ロングテール効果)

朝日新聞を読んでいると記事で紹介されていたのですが、アマゾンなどのネット書店は普通の本屋とは違う売れ行きの傾向があるそうです。 普通の本屋であれば、発売されてからしばらくたってあまり売れなくなった本については店頭から無くなってしまいます。ど...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

楽天証券ポイントを楽天スーパーポイントへ移行

楽天市場を見ていると楽天証券からのポイントの移行でポイント5%アップキャンペーンを実施しているのを知りました。 さっそく、キャンペーンへの参加登録をして、楽天証券のポイントがどの程度貯まっているかを確認してみると、1000ポイント以上貯まっ...
日記・ショッピング

電動アシスト機能付きハイブリッド自転車の進化

ジャパネットたかたのチラシが入っていたのでチラシを眺めていると、サンヨーの電動ハイブリッド自転車が紹介されていました。 69800円です。以前は電動アシスト機能付きの自転車は10万円以上していたような気もするのですが、ずいぶんと安くなったも...
インターネット

アメリカオンライン(AOL)がネット接続無料化の検討

日経新聞の夕刊を読んでいると、アメリカオンライン(AOL)がネット接続の無料化を検討しているという記事がありました。AOLと言えば、1985年にQuantum Computer Serviceとしてパソコン通信サービスを開始したことが始まり...
日記・ショッピング

東京メトロ 東西線の落合駅での事故と列車運転の再開

今日は東西線で夜中の12時前に中野駅方面へ向かっていると、行徳駅についたときに、物凄く大きな音でブザーが鳴っていました。反対側の船橋方面のホームにも列車が止まっています。最寄りの駅で一斉に列車を止めているようです。 まもなく、車内アナウンス...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋で夏季限定メニューのピリッと辛いスープカレー

今日のお昼ご飯はあまり時間も無かったので松屋へ駆け込みました。 夏季限定メニューで「スープカレー」というものがあるようです。とても辛そうですが、暑い夏にはぴったりなのではないかと思い、自動券売機で食券を買ってみました。
スポンサーリンク