インターネット ひかり電話における輻輳の原因はプログラムミス NTT東日本が昨日の9月22日、ひかり電話の輻輳の原因はプログラムに不具合ががあったことを発表しました。プログラムミスそのものは複数の法人顧客用サーバーであったようですが、その中の1台で特定顧客に関する一部サービスの処理時間が長くなったこと... 2006.09.23 インターネット
金融・株・トレード 遅い夏休みでオンライントレードを実践 先週は遅い夏休みを取っていました。でも、子供たちは学校があるので、どこか遠くに旅行に行くということができません。ということで、平日の昼間、株式市場が開いている間はオンライントレードを一生懸命にやって、株式市場が閉じているときは部屋の割り当て... 2006.09.22 金融・株・トレード
ブログ・WORDPRESS 会社のイントラネットで新たに始まったSNSの取り組み 最近、身の回りにブログやSNSといったものがたくさん現れ始めました。プライベートではこのブログに書いていますが、会社の中でも最近になってSNSが出来て、招待を受けたので入ってみました。SNS自体、会社外では使ったことがなかったのですが、「な... 2006.09.22 ブログ・WORDPRESS
インターネット ひかり電話が大変なことに・・・ NTT東日本のひかり電話ですが、この連休明けから大変なことになっています。今日も朝の9時4分から16時53分まで、ずっと発信規制が行われていました。システムが不安定になってしまったようです。NTT東日本では全力をあげて原因を究明しているとい... 2006.09.21 インターネット
インターネット ドロップシッピングサービスのA8ドロップスって何? ニュース記事を見ていると、A8.netでA8ドロップスという新しいサービスが開始されたというものがありました。ドロップシッピングサービスとは?ECサイトの運営者が商品の仕入れを行う必要なく、サイト上で商品が売れた際に提携メーカーから直接購入... 2006.09.20 インターネット
インターネット Amazon.comの本社はどんなところ? はてなブックマークでおもしろい記事を見つけました。シアトルにあるAmazon.comの本社に行ってみたという話しです。世界最大の本屋さん、Amazon.comの本社に本を買いに行ってみた AMAZONの企業イメージからすると、なんか都会の真... 2006.09.20 インターネット
スマホ・タブレット・AV パナソニックからブルーレイディスクのレコーダー発表! SONYではブルーレイディスクの基幹部品の生産があまりうまくいっていないため、プレイステーション3の欧州販売時期を遅らせるという報道があったばかりですが、意外にも早く、松下電器からブルーレイディスクを採用したDVDレコーダー、DIGAを発売... 2006.09.20 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 吉祥寺の近鉄の建物をリニューアルしてヨドバシカメラが出店!! 日経新聞の報道によると、吉祥寺にヨドバシカメラが出店するそうです。場所は昔は近鉄で最近まで大塚家具と三越が入っていたビルです。吉祥寺駅から見ると北口側にあたります。過去、吉祥寺には第一家庭電気とLAOXの2店舗構成だったのですが、その後、第... 2006.09.20 日記・ショッピング
映画・音楽 寝付かれない夜に東映動画の「長靴をはいた猫」を鑑賞 今朝、遅くまで寝ていたこともあってか、まったく眠くなりません。午後11時頃から眠ろうと思っているのですが・・・。 午後11時までは子どもと一緒に長靴を履いた猫を見ていました。DVDレコーダーの中に残っていました。以前、BS2で放送されたとき... 2006.09.18 映画・音楽