旅行・ドライブ 三鷹市の国際基督教大学で実施されているICU祭を見学 昨日は東海大学の建学祭へ行っていましたが、今日は学園祭つながりでICU祭に行ってきました。ICUとは東京の三鷹市にある国際基督教大学という大学で行われる学園祭です。キャンパスは東京ドーム17個分の広さこの国際基督教大学は、都心から近いところ... 2006.11.05 旅行・ドライブ
インターネット インターネットエクスプローラー7.0正式版を使った インターネットエクスプローラーの7.0、日本語正式版がダウンロード可能になったというニュースを見たのでダウンロードしてみました。 マイクロソフト、Internet Explorer 7日本語版を公開 Windows Updateからダウンロ... 2006.11.04 インターネット
スマホ・タブレット・AV EVERGREEN社のカナル型ヘッドフォン EG-ER50Wを購入 最近、SANDISK社のメモリプレーヤー、512MBのメモリを内蔵したSDMX2を購入しました。このプレーヤー3000円程度の値段であったにもかかわらず、なかなか良い感じのプレーヤーです。 このプレーヤーに合うインナーイヤー型のヘッドフォン... 2006.11.04 スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ 【閉店】「スーパー温泉 丹沢油彩 ほたる」へ行ってきた 今日は東海大学の建学祭へ行った後に日帰り温泉に寄ってきました。東海大学駅からだと登り道にはなってしまいますが10分弱で着くのではないかと思います。今日は三連休の初日ということもあってか、駐車場は満杯でした。これでは館内も相当混んでいるのでは... 2006.11.03 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 第52回になった東海大学の建学祭とホームカミングデー 平成18年の11月1日から4日にかけての4日間、第52回東海大学建学祭が湘南キャンパスで実施されています。節目のホームカミングデー 卒業後、1年目、10年目、20年目、30年目のOBを招いてホームカミングディというイベントがこの建学祭と並行... 2006.11.03 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東海大学前駅から東海大学のキャンパスへ 今日は東海大学の建学祭へ行くために小田急小田原線の東海大学前駅に行きました。この駅は以前は駅前広場もほとんど無くて、駅前はゴミゴミとした感じだったのですが、駅前にあった建物が取り壊されて、これから何か工事が始まりそうな雰囲気です。大々的に駅... 2006.11.03 日記・ショッピング
日記・ショッピング 太陽光発電の充電器 eneloop solar charger N-SC1S 家電Watchを見ていると、三洋電機がeneloopブランドの太陽光充電器を発売するというニュースがありました。太陽光で単3型の電池を充電すると相当の時間がかかるのだろうなと思いつつ記事を読み進んでいくと、単三型の電池を2本充電するのにかか... 2006.11.01 日記・ショッピング