2007-07

ブログ・WORDPRESS

WordPressでUPDATEしたことを表示するためにはどうするか?

こちらのサイト(臨機応変?(WP版))でWordPressのカスタマイズを引き続き実施しています。プラグインを調べていくと、かゆいところに手が届くような、そんなプラグインも色々と見つけました。ワードプレスはプラグインの多さが魅力WordPr...
コンピューター

ヨドバシで購入した外付けの250GBのHDDを何に使うか(HD-HC250U2)

WordPress関係の話題ばかりが続いているので、今回はWordPressを離れてパソコンの周辺機器の話しにしたいと思います。(このブログのカスタマイズも、もう簡単に手を出せることは少なくなってきたような気がします)先日、ヨドバシカメラの...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】しゃぶしゃぶ但馬屋 吉祥寺店に行った 【食べ放題】

■ヨドバシカメラ吉祥寺がグランドオープン 吉祥寺のヨドバシカメラ・マルチメディア吉祥寺が7月6日(金曜日)にグランドオープンしましたが、このオープンと一緒に8階のレストランフロアーもオープンしました。このレストランフロアーはかなり充実してい...
スポンサーリンク
コンピューター

ヨドバシのタイムセールで購入した外付けの250GBのHDDを何に使うか

WordPress関係の話題ばかりが続いているので、今回はWordPressを離れてパソコンの周辺機器の話しにしたいと思います。(このブログのカスタマイズも、もう簡単に手を出せることは少なくなってきたような気がします) 先日、ヨドバシカメラ...
ブログ・WORDPRESS

WordPressにAll in One SEOプラグインを導入

そのプラグインの名前にひかれて、「All in One SEO」プラグインをインストールしてみました。こちらのサイト(All in One SEO Pack | uberdose 2.0)で公開されています。何となく、これをインストールすれ...
ブログ・WORDPRESS

WordPressへアドセンスの広告コードを入れてみる

WordPressのカスタマイズを引き続き実施しています。今度はWordPressの記事の中にグーグルアドセンスの広告をどうすれば挿入できるのか、情報を探してみました。その中で見つけたのが、AdManというプラグインです。このプラグインは、...
ブログ・WORDPRESS

ウェブサイト構築会社が紹介するMovableTypeを高速化する方法と実践

このサイトでも使用しているMovableTypeですが、高速化するための20の方法が紹介されていました。(→MovableTypeをめっちゃ高速化する20の方法。 (Junnama Online (Mirror))) 色々なテクニックが紹介...
ブログ・WORDPRESS

WordPressプラグインを利用して問い合わせ用のフォームを設置しました

MovableTypeで運営しているメインブログでは問い合わせ用のフォームは設置してこなかったのですが、WordPress用のプラグインを探していると、簡単にフォームを設置することができるプラグインがあるというので、実際にインストールしてみ...
インターネット

Googleの書籍検索サービスが始まった 【Googleブック検索】

■グーグルでブック検索サービスの日本語版が始まった Googleでブック検索サービス(Google ブック検索)が始まりました。さっそく使ってみました。 検索キーワードを入れる画面については、通常のグーグル検索と同じように非常にシンプルな画...
スポンサーリンク