2007-08

ブログ・WORDPRESS

無料の個人ライセンス版でMovableType 4にアップグレード

■Movable Type 4をインストールした 今日から夏休みで時間に余裕ができたので、このサイトのエンジンを最新のMovableType 4にアップデートしてみました。以前にも1回、試用したことがあるので大体の使用感は判っています。Wo...
スマホ・タブレット・AV

2011年の地上デジタル完全移行に向けた課題

政府は既に2011年に地上デジタルへ完全移行する方針を決めて各所で告知を実施していますが、あと4年後に迫っている割には、地上デジタルへの乗換が順調に進んでいるようには見えません。 情報を調べてみると、現在のデジタル放送チューナーの世帯普及率...
インターネット

iPhoneに対抗できる携帯デバイス向けのオペレーティングシステムと新しい携帯電話の開発

検索サービスから広告サービスまで手がけて、とても業績を伸ばしているグーグルですが、今度は携帯電話事業に進出するという報道がアメリカであったそうです。 しかも将来的には携帯電話のネット広告を通じて料金を回収することで、携帯電話利用者には無料で...
スポンサーリンク
コンピューター

SDHC規格に対応したメモリリーダーを買った

SDHCに対応したメモリカード・リーダー/ライターを購入しました。従来はBUFFALOのMCR-6U/U2という商品を使用していたのですが、このリーダー/ライターでは2GBのSDメモリカードをうまく読み込むことが出来なかったので、この機会に...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeでアップロードしたイメージにaltを付けるプラグイン

MovableTypeではイメージファイルをアップロードしてブログに貼り付けるためのタグを生成したときに、alt属性にはそのイメージファイルのファイル名が自動的に付与されるようになっています。 しかし、alt属性はイメージファイルを表示でき...
グルメ・ランチ・美味しいもの

竹田製麺所の「手もみラーメン」とつけ麺

先日、吉祥寺に行った際に竹田製麺所の直売店に寄って、「手もみラーメン」と「つけ麺のスープ」を購入しました。 手もみラーメンは「手もみ」というだけあって、縮れた形状の麺で非常に太いのが特徴です。2食分で147円なので、滅茶苦茶に高いというわけ...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeにLightBox JSを入れてみた

Lightbox jsというスクリプトをご存じでしょうか。ブログやホームページなどにイメージのサムネイル(縮小された画像)を貼り付けておいて、そこをクリックすると元の大きさの画像が格好良くホワッと出てきます。 通常はあっけなく大きなイメージ...
日記・ショッピング

サーキュレーターで冷房効果アップ

梅雨も明けてドンドン暑くなってきましたが、部屋の中の冷房効果を少しでも上げるためにサーキュレーターを買ってみました。サーキュレーターはいくつかの会社から発売されています。 アマゾンなどを見ていて、一番よく見かける商品がありました。値段も手頃...
インターネット

サーバーを専用できるサービスはどの会社のプランが良いか?

安価または無料のレンタルサーバーは、ほかのユーザーと一つのサーバーを共有する形になります。(このブログは、「さくらインターネット」の共有サーバープランを使用しています。プレミアムというプランで3GBのホームページ容量を年額1万5000円で使...
スポンサーリンク