旅行・ドライブ 東京ガスのガスの科学館「がすてなーに ガスの科学館」を見学 ゆりかもめで新豊洲駅を出た電車から左手に見えたのが、東京ガスのガスの科学館、「がすてなーに ガスの科学館」です。ちょっとおもしろそうなので、寄ってみることにしました。ゆりかもめの豊洲駅で降りた後に、新豊洲駅方向に少し歩いて戻る形になります。... 2008.11.21 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 大時計のある汐留の日テレを見学 汐留で旧新橋停車場を見た後に今度は日テレに行ってみます。日テレが汐留に移転したあと、これが行くのは初めてになります。旧新橋停車場から見ると、汐留シティセンターや道路を隔てて向こう側になるようなのですが、どうも行き方がよく判らないので、一回、... 2008.11.20 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV NTTドコモからグーグル携帯が発売される NTTドコモが2009年にグーグルの携帯用無償ソフトウエアであるアンドロイドを搭載した携帯電話を安価に発売することが日経新聞で報道されていました。韓国の携帯通信大手の会社(KTフリーテル)と共同で多機能携帯電話を開発するのだそうです。なぜ、... 2008.11.19 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 医療費控除の申請が必要だったため年末調整を電子申請で実施 今年も年末調整の時期になってきました。配偶者や扶養親族がいたり、生命保険料や地震保険料、そして住宅ローンなどがあると、12月の給料で少し税金が戻ってきます。これは漏れなく申請して満額を返して貰わないといけません。年末調整といえば今までは税務... 2008.11.19 日記・ショッピング
インターネット ソフトバンク携帯電話のマニュアルが1/3程度に薄くなる方向へ 最近、ソフトバンクではサービスの有料化等、施策をいくつか発表してきていましたが、今度は2008年冬商戦向けの新機種(「AQUOS ケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH」および「SoftBank 930SH」)で、取扱説... 2008.11.19 インターネット
グルメ・ランチ・美味しいもの コメダの三鷹上連雀店(2008年11月14日オープン)でモーニング 11月14日にオープンしたばかりのコメダ三鷹上連雀店に行ってみました。今回はちょっと早起きをしてモーニングサービスを利用してみます。モーニングサービスは開店時から11時まで利用できるサービスでコーヒーなどを注文するとトーストと茹で卵を付けて... 2008.11.18 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 三鷹で地域振興券の「むらさき商品券」が発売される(平成24年11月5日販売開始) すでにほかの市区町村では販売されたことがニュースで取り上げられていましたが、三鷹市でも「むらさき商品券」という名称でプレミアムつきのお買い物券が販売されるそうです。1割分のプレミアム この商品券は1000円の商品券が11枚ついていて1万円で... 2008.11.17 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 旅館・ホテルが衝撃的な価格で利用できる「トクー!」へのアクセス集中 最近、トクー!トラベルというサイトがテレビなどで紹介される機会が多くなってきました。このトクー!トラベルではホテルや旅館などを格安で利用できるサービスを提供しています。 もともとは、インターネットでの宿泊施設の予約サービスについては「旅の窓... 2008.11.17 旅行・ドライブ
日記・ショッピング 血圧高めのため毎朝計測のために血圧計の準備 最近、血圧が高めなので、会社の保健師から「念のため朝の血圧を測るようにしておいてください」と言われてしまいました。血圧が高い状態が続くようであれば薬を飲むことも考えなければいけないと言われています。スポーツクラブで計るときにはそんなに血圧が... 2008.11.16 日記・ショッピング