2008-12

日記・ショッピング

うるう秒に関する興味深い記事(8時59分60秒を見に行こう)

平成21年1月1日の朝8時59分59秒の次は、8時59分60秒になり、それから9時00分00秒になります。この8時59分から9時にかけての1分が61秒になります。 これを「うるう秒」というそうです。うるう秒に関しては、こちら()のページで詳...
日記・ショッピング

年末の大掃除(電解アルカリ清浄水 超電水クリーン シュ!シュ!)

年末突入ということで、大晦日だというのに残った場所の大掃除を真っ最中です。今回の大掃除の中で大活躍してくれたのが、電解アルカリ清浄水 超電水クリーン シュ!シュ!という商品です。たまたま、頂き物の詰め合わせがあったので、この機会にと思い、さ...
旅行・ドライブ

山中湖の近くにある温泉「紅富士の湯」で日帰り入浴

山中湖の近くにある山中湖温泉「紅富士の湯」というところに行ってきました。山中湖村が作った村営の温泉だそうです。事前にしっかりと、公式サイトにある10%割引券(山中湖温泉 紅富士の湯 - お得なチケット 山中湖にある温泉,眼前に富士山を眺めな...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

ノロウイルスに罹患し病院で1時間の点滴

一昨日の夜中に急にお腹が痛くなってきて、何回ももどしてしまいました。その後は何回もトイレに走りつつ、今度は激しい悪寒におそわれました。これは、とんでもない熱が出るのかと思ったのですが、37度台を超えることはありませんでした。 それでも気分が...
旅行・ドライブ

青梅鉄道公園でたくさんの蒸気機関車や0系新幹線などを見学

5年ぶりくらいで東京都青梅市にある青梅鉄道公園というところに行ってきました。青梅駅の裏側にある、小高い丘の上にあります。今回は12月23日の祝日、午後1時頃に着きましたが、そんなには鉄道公園の中は混んでいませんでした。青梅鉄道公園に入園入り...
自動車・カー用品・メンテナンス

新車に拘らず中古車も含めて選定の方針に変更

相変わらず自動車は何を買えば良いかと悩んでいます。普段は2、3人が普通に乗ることが出来て、いざというときにだけ6人乗ることが出来れば良いという条件です。また、家の前の道が狭いので、車長が長い大きなミニバンはあまり望んでいません。この辺から車...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所13日目 (技能3時間)

今回は技能だけ3時間が計画されています。技能については3時間連続で受けることが出来ません。これは、学科の問題でも出てくるように、「車の運転をしているときは、2時間に1回は休息を取るようにしましょう」から来ているのではないかと思います。1時間...
自動車・カー用品・メンテナンス

自動車教習所12日目 (学科4時間&技能3時間)

だんだんハードになってきました。今日は学科が4時間と技能3時間の計6時間の教習があります。最初は技能を2時間です。今回の技能では最初は急ブレーキシミュレーション、そして2時間目は危険予測がテーマです。まず最初のブレーキシミュレーションですが...
スポンサーリンク