旅行・ドライブ 人気の「ふなばしアンデルセン公園」に行った 千葉県の船橋市にある「ふなばしアンデルセン公園」というところに行ってきました。28万平米もの敷地に色々な施設が併設されています。特にワンパク王国ゾーンにあるアスレチックはかなり充実しているようで、ガイドブックをめくっているうちに、こどもが行... 2009.03.31 旅行・ドライブ
アクアリウム・熱帯魚・水草 水草育成用の5Kgのみどボン(炭酸ガスボンベ)が空になった 水草をたくさん入れた水槽では光をあてると水草が光合成を行い、水槽の中は二酸化炭素が不足した状態になります。この状況では水草の生育が悪くなったり、また最悪の場合は水草が枯れてしまったりします。従って、水草を楽しむためには水槽の中に二酸化炭素を... 2009.03.30 アクアリウム・熱帯魚・水草
日記・ショッピング 風の散歩道の途中にある「むらさき橋」の周りの花 三鷹駅の南口から玉川上水の南側がずっと風の散歩道として整備されています。この風の散歩道は真っ直ぐに歩いていくと、井の頭公園に出ることが出来るのですが、その途中に「むらさき橋」という橋があります。この「むらさき橋」のことをwikipediaで... 2009.03.29 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 高速1000円開始翌朝の中央道の事故 昨日の3月28日(土曜日)から地方高速道路で1回あたり最大で1000円という景気刺激対策が始まりました。どれだけ高速道路が混むのだろうと心配していたのですが、3月28日の新聞やテレビなどの報道を見てもそんなに大きな混乱は無かったようです。そ... 2009.03.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 前野原温泉「さやの湯処」で日帰り入浴と牡蠣フライのランチ 前から気になっていたのですがなかなか行く機会が無かった前野原温泉「さやの湯処」というところに行ってきました。ネット上の口コミサイトでは高得点を得ている施設です。何となく、「前野原温泉」と言われると、どこか草津の方の遠くの温泉という感じがして... 2009.03.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ アクアラインを渡り切らずに「海ほたる」でUターンすると3000円 東京湾アクアラインは3月下旬から土曜日、休日の通行では片道1000円になる特別料金が適用されました。アクアラインに関するブログを読んでいて気がついたのですが、アクアラインの通行量が1000円になった件は、川崎側からアクアラインを通り海ほたる... 2009.03.28 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 高速道路料金の値下げ(1000円高速)開始 政府の景気刺激対策の一環として今日から高速道路の値下げが開始されました。大都市近郊区間を除く地方の高速道路が1回の利用あたり1000円となります。今日の開始にあわせて、各高速道路は大変な混雑になるのではないかと言われていたのですが、日経新聞... 2009.03.28 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 「小樽食堂」の東京町田広袴店に行った こどもの国に行ったあと、鶴川街道を調布方面へと走っていたのですが、途中で「小樽食堂」という大きな看板があったので、お腹がすいたこともあり寄ってみることにしました。駐車場へ入ってみるととても人気があるみたいで、どこもいっぱいです。ようやく見つ... 2009.03.28 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ あそびの中に未来がある横浜市の「こどもの国」を散策 横浜市青葉区にある「こどもの国」に行ってきました。ここは広さが30万坪もある大きな子どものための施設です。その歴史はかなり古く、1965年5月5日のこどもの日に開園しました。実は私が小さいときにも、ここには来たことがありますので、今回で2回... 2009.03.27 旅行・ドライブ