旅行・ドライブ 相模川ふれあい科学館(アクアリウムさがみはら)を見学 市立の相模原麻溝公園、県立相模原公園に行ったあと、まだ少し時間に余裕があったので、iPhoneの30minというアプリケーションでレジャースポットを検索してみると、「相模川ふれあい科学館」というところが出てきました。相模川にちなんだ施設のよ... 2009.06.13 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ゴールデンウイークに相模原市立麻溝公園と県立相模原公園を散策 4月29日の祝日はとても天気が良かったので、子どもを連れて相模原市立の麻溝公園というところに行くことにしました。ここは、子どもと一緒にどこへ行くかプランニングをするための雑誌に紹介されていたところです。フィールドアスレチックや子ども向けの小... 2009.06.12 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス オートバックスで日産ラフェスタのエンジンオイルを激安価格で交換 昨年の12月から乗っているラフェスタの走行距離が、そろそろ5000Kmを越えたのでオイル交換をしなければなりません。購入したディーラーへ持っていくか、もしくはオートバックスなどでオイルを交換するか悩んだのですが、今回は試しにオートバックスで... 2009.06.11 自動車・カー用品・メンテナンス
グルメ・ランチ・美味しいもの しっかり美味しい198Kcalの日清カップヌードル ライトを試食 日清のカップヌードルと言えば、カップ入りインスタントラーメンの老舗的存在になりますが、そのカップヌードルに新しい仲間が増えました。カップヌードルライトです。そのライトという名前の通り、198キロカロリーの熱量しかありません。従来の半分以下に... 2009.06.10 グルメ・ランチ・美味しいもの
スマホ・タブレット・AV ソニーがウオークマンにアンドロイドを採用 あまり大きな報道にはつながっていませんが、日刊工業新聞の記事によれば、ソニーがウオークマンのOSとしてグーグルのアンドロイドを採用することを決めたそうです。このアンドロイドを採用した製品については来年の2010年に発売する方向で準備を進めま... 2009.06.10 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 小田急バスに乗車する際にバスカードが使えなかった 今日は久しぶりに小田急バスに乗る機会がありました。ときどきしかバスを利用しない人にとっては、SUICAでお金を払うよりも、バスカードを使った方がお得なので、今回もバスカードを料金支払機に通して見ます。 ★PASMO(パスモ)でバスに乗ったと... 2009.06.09 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 新しいiPhone「iPhone 3GS」が発表された アップルはWWDC2009にて噂の新しいiPhoneを発表しました。名前はiPhone 3GSになります。今回のiPhoneへハードウエア的に搭載された新しい機能は下記の通りです。・動作速度の大幅な向上・Nike+対応・デジタルコンパス・オ... 2009.06.09 スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ 甲州街道笹子トンネルの近くにある道の駅「甲斐大和」で休憩 小淵沢からの帰り道、行きは中央自動車道で行ったものの、まだ時間に余裕もあったので、雨の中、国道20号線をひたすら東京方面に走ってみました。 高速道路に乗ってしまうと、途中のサービスエリアなどに立ち寄ることは出来るものの、あとはずっと道をひた... 2009.06.08 旅行・ドライブ
金融・株・トレード イーバンク銀行が「楽天銀行」になる イーバンク銀行の名前が「楽天銀行」に変わるというニュースが数日前に流れていました。イーバンク銀行は2001年7月2日に営業を開始したネット専業の銀行です。私もイーバンク銀行には口座を持っており、オークションの決済や振り込みのために使用してい... 2009.06.07 金融・株・トレード