自動車・カー用品・メンテナンス 大晦日のガソリンスタンドは洗車順番待ちのクルマで大行列 今日はラフェスタで道を走っていると、いろいろなガソリンスタンドでクルマが列を作っているのを目にしました。別にガソリンスタンドが正月に閉店しているわけでも無いのに、何でこんなに並んでいるのだろうと、赤信号で停まったときに横にあったガソリンスタ... 2009.12.31 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 元旦の早朝はベイブリッジ上で交通規制 まもなく大晦日が終わり元旦になろうとしています。元旦になったらどこに行こうとネットで情報を集めていると、首都高速道路株式会社の公式サイトに下記のような掲示がありました。 首都高速道路株式会社では、「初日の出見物等」橋上駐車車両による事故防止... 2009.12.31 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの くら寿司の「びっくらぽん」で大当たり くら寿司に家族3人で行きまいsた。小金井公園の近所のお店に日曜日の午後に行ったのですが、駐車場はほぼ満杯、そして待合室の方もかなり混み合っていました。予約をとってみると、5組待ちでした。10分ほど待っていると、自分たちの順番が回ってきました... 2009.12.31 グルメ・ランチ・美味しいもの
自動車・カー用品・メンテナンス セルフガソリンスタンドでの空気圧チェック いつも給油をするときには近所のENEOSのセルフガソリンスタンドに行っています。1ヶ月に1回くらいの割合で、空気圧のチェックもしていたのですが、ここ数週間、空気圧を見るための道具が置かれていませんでした。そして、今回、また給油に行ってみると... 2009.12.30 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタのタイヤ交換(NANKANG XR611 195/60R15) 日産ラフェスタが初回登録から4年が経過したこと、前回のタイヤローテーションから1万5000Kmも走り続けてしまって前輪の溝がかなり減ってしまってきたことから、タイヤの交換をすることにしました。普通に日本製の夏タイヤに履き替えても良かったので... 2009.12.29 自動車・カー用品・メンテナンス
旅行・ドライブ 羽田空港と品川の間に新幹線構想(羽田空港アクセス線) 前原国土交通大臣は昨日午前のテレビ番組で羽田空港へのアクセスとして品川駅と羽田空港の間に新幹線で接続する構想をJR東海に打診したことを明らかにしたそうです。しかし、JR東海側は今のところは実現は難しいと回答しているようで実現は微妙な雰囲気で... 2009.12.28 旅行・ドライブ
テレビ番組・ドラマ 22’50″が素晴らしい小田和正さんのクリスマスの約束2009を鑑賞 毎年、クリスマスの時期になると必ず放送されている小田和正のクリスマスの約束ですが、何と2009年版については完全に放送されることを忘れてしまっていて、DVDレコーダーで録画予約をすることを忘れてしまっていました。 あとから気がついたときには... 2009.12.27 テレビ番組・ドラマ
金融・株・トレード ゲオの株主優待が改悪されてしまいました DVDレンタル店を営業しているゲオというお店をご存じでしょうか。こちらの会社の株主優待が従来はとても良かったので、1株は持っておくようにしていました。これにより、株主限定の会員証が送られてきて、この会員証を使用することで、DVDレンタルやC... 2009.12.27 金融・株・トレード
コンピューター 2010年に向けて今年もパソコンとプリンタで年賀状作り 今年もあっという間に年末になってしまいました。年を重ねるごとに一年間の長さがどんどん短くなっていくような気がします。そして、年末になると恒例行事の年賀状作りをしなければいけません。しかし、昔と比較すると年賀状の作成はとても簡単になったと思い... 2009.12.26 コンピューター