スマホ・タブレット・AV 通販で購入したiPhoneの透明なビニールでできたケース 今まで透明プラスチックで出来たiPhoneのケースを使っていました。この製品、どうしてもiPhoneと本体の間に多少の隙間が出来てしまうので、ホコリなどが入ってしまい、ときどきは分解して掃除をしてやらないといけないのが面倒でした。 2010.02.28 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス 初心者マークが外れてからの最初のドライブ 免許取得から1年間が経過したので、初心者マークを外して、はじめてラフェスタを運転してみました。 今回は第三京浜を走ってみます。玉川インターチェンジから終点の保土ヶ谷まで走ってみました。この道は通行量が安い割に全線片側3車線と整備されていてと... 2010.02.27 自動車・カー用品・メンテナンス
旅行・ドライブ 信号機が設置されている美女木ジャンクションを走行 今日は外環自動車道を大泉から三郷ジャンクションにかけて走りました。途中、美女木ジャンクションを通りかかったときに上の層に信号機があるのが見えました。ストリートビューで確認してみると、信号機はうまく見えませんでしたが、雰囲気は伝わると思います... 2010.02.26 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス バックで駐車が苦手なときに役立つ商品(パーキングミラー) 免許を取ってから1年以上が経ち、すでにクルマも1万Km以上運転していますが、今ひとつバックで駐車をするときに一発で白線の間に真っ直ぐとクルマを停めることが出来ません。まぁ、焦らずに切り返してやれば駐車できるのですが、それでも白線がサイドミラ... 2010.02.25 自動車・カー用品・メンテナンス
アクアリウム・熱帯魚・水草 アクアリム用のADAのメタハラ「 SOLAR-1」の代替品交換球を購入 ADAのメタルハライドランプ「ソーラー1」を使い始めて数年が経つのですが、その間、電球の交換を1回しかしていません。そろそろ今の電球を使い始めてから2年以上が経過しているはずなので、そろそろ球を交換しなければいけません。しかし、困ったことに... 2010.02.24 アクアリウム・熱帯魚・水草
スマホ・タブレット・AV 文字入力効率化のためにiPhoneの定型文登録(辞書登録Lite) 自分がよく使う定型文は辞書に登録しておいて、簡単に呼び出すことが出来るようにしておくと便利なのですが、iPhoneの辞書には標準では定型文を登録する機能がありません。もともとiPhoneは海外製品ということもあり、この辺の使い勝手は現時点で... 2010.02.23 スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ 「西友」「ニトリ」あえず「IKEA」 テレビをボヤッとしながら見ていると、子どもの声で、「西友」「ニトリ」あえず「イケア」という歌声が聞こえてきました。いったい、何のコマーシャルなのかと思い画面を見てみると、どうも西友のコマーシャルのようです。 2010.02.22 テレビ番組・ドラマ
グルメ・ランチ・美味しいもの チキンライスと唐揚げが美味しそうなファミマのボリューム満点「がっつり398弁当」 横須賀市のソレイユの丘に行くとき、途中でファミリーマートに寄ってお弁当を買い込みました。そのとき、私が選んだお弁当が、「がっつり398弁当」です。 2010.02.21 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 老朽化に伴う首都高速羽田線の架け替え計画が進展 首都高速道路の1号羽田線で架け替えに関する検討が本格的に始まってきたようです。首都高羽根亜線は港区にある浜崎橋ジャンクションで都心環状線から分岐して羽田空港の近くで神奈川1号の横羽線に接続しています。首都高速道路羽田線のリニューアルプロジェ... 2010.02.21 旅行・ドライブ