自動車・カー用品・メンテナンス 車載用プラズマクラスタイオン発生機「IG-BC15」で車内さわやか クルマの中で使用する空気清浄機が欲しいと思っていろいろ探していました。当初はワーナーマイカルシネマズでも採用されていたサンヨーのウイルスウオッシャー機能搭載小型空間清浄機がいいかな?と思っていたのですが、水を補充したりするのがちょっと大変だ... 2010.02.12 自動車・カー用品・メンテナンス
グルメ・ランチ・美味しいもの ファミレスの「ジョイフル」で230グラムのハーフパウンダーステーキ ジョイフルというファミリーレストランチェーンののハーフパウンダーステーキという期間限定の商品が最近、マスコミなどで非常に話題になっています。230グラムのステーキとライスがセットになっていて、値段は799円と、ファミリーレストランとしてはか... 2010.02.11 グルメ・ランチ・美味しいもの
アクアリウム・熱帯魚・水草 【移転】練馬区の石神井にあるペンギンビレッジ本店でアクアリウム用品の買い物 最近またアクアリウムショップをいろいろまわっていますが、今回はペンギンビレッジの本店に行ってきました。富士街道を西東京市から石神井公園の方へと走っていたところの左側にあります。駐車場もお店の裏手に30台くらい停めることが出来ます。クルマで行... 2010.02.10 アクアリウム・熱帯魚・水草
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタ購入後はじめての12ヶ月点検をしてきました 3年落ちで購入した中古車ですが、購入をしてから12ヶ月がたちました。そこで購入した日産の中古車屋に行って12ヶ月点検をしてきました。事前にエアフィルターやオイル、ワイパーブレード、タイヤを交換しておいたので、今回の点検ではさほどの費用はかか... 2010.02.09 自動車・カー用品・メンテナンス
アクアリウム・熱帯魚・水草 大きなアクアリウムショップのトロピランド小平店で買い物 最近、アクアリウムの話題が続いています、今回もまたアクアリウムショップの話題です。今回は久しぶりに小平のトロピランドへ行きました。トロピランドは日本水族館という会社が運営しているアクアリウムショップで、小平店の他には町屋店、相模原店がありま... 2010.02.08 アクアリウム・熱帯魚・水草
自動車・カー用品・メンテナンス トヨタ「SAI」と「レクサスHS250h」もリコールへ トヨタ自動車ではハイブリッド車のプリウスでブレーキがある条件下で効きにくくなる問題に関して、日経新聞によれば、今週の前半にも国土交通省にリコールを届け出ることが報道されていました。プリウスと同じブレーキシステムを採用しているSAIとレクサス... 2010.02.07 自動車・カー用品・メンテナンス
アクアリウム・熱帯魚・水草 ADAのソーラーⅠ交換球がネットで買えない 120cm水槽でADAのソーラーⅠというメタルハライドランプを使用しています。(メタハラを購入 (ADA SOLAR-1)) 前回、ソーラーⅠの電球を交換してからかなりの期間が経過したので、そろそろ、交換球を購入しようと思い、楽天市場で検索... 2010.02.07 アクアリウム・熱帯魚・水草
アクアリウム・熱帯魚・水草 熱帯魚にもLEDライトが気になります アクアリウムショップにあまり行っていなかったこともあるのですが、先日、かねだいに行ってみて驚いたのは熱帯魚用のランプとしてもLEDライトが増えてきているのには驚きました。アクアリウム用のLEDライトLEDライトライト自体、どんな周波数の光を... 2010.02.06 アクアリウム・熱帯魚・水草
旅行・ドライブ 東京都からの借金一括返済に伴い稲城大橋有料道路が無料化 東京都道路公社が管理している稲城大橋有料道路が平成22年4月1日から無料化されます。今回の高速道路無料化の発表に関する詳細を確認している中で稲城大橋有料道路が対象に含まれていないことが少し不思議になり、情報を探している中で見つけました。 東... 2010.02.05 旅行・ドライブ