2010-11

旅行・ドライブ

混雑する長瀞周辺をバイパスできる皆野寄居有料道路を走行

都幾川の温泉から秩父の小鹿野へと行く途中、皆野寄居有料道路を通ってみました。国道140号線を使うと長瀞付近がどうしても混雑してしまうので、これをバイパスする目的で、この道路は建設されました。従って、観光シーズンなど、長瀞付近が混雑するときに...
旅行・ドライブ

釈迦堂パーキングエリア(下り)に行きました

笛吹川フルーツ公園に行く際に調布インターチェンジから一宮御坂インターチェンジまで中央自動車道を利用しました。この日はあいにく、相模湖の先で事故が発生してしまったようで、延々30分くらい事故渋滞にはまってしまい、ちょっと疲れてしまったのですが...
自動車・カー用品・メンテナンス

埼玉県入間郡三芳町の関越道 三芳パーキングエリア(下り)で休憩

温泉博士という雑誌の11月号に埼玉県小川町にある花和楽の湯というところの温泉手形が付いていましたので、期限ギリギリの11月14日(日曜日)に関越自動車道を使って行ってきました。花和楽の湯に関しては、こちらでレポートを紹介しています。 こちら...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

石川島播磨重工造船所跡地のアーバンドック ららぽーと豊洲で買い物

月曜日の夜に豊洲まで行く機会があり、帰りがけに「ららぽーと」に寄ってみました。昔、石川島播磨の造船所があったところの敷地が、2006年10月にアーバンドックららぽーと豊洲になっています。海側には昔、ここにドックがあったことを思い出させてくれ...
スマホ・タブレット・AV

アンドロイドは「おサイフケータイ」をサポート

グーグルが数週間以内に提供を開始するというアンドロイドの次期バージョンでは、決済機能を持った非接触ICチップを標準でサポートすることになるそうです。非接触ICチップによる決済機能といえば、おサイフケータイが日本では有名です。いわば日本のガラ...
自動車・カー用品・メンテナンス

JAF会員費をクレジットカードの自動振替にしました

12月でJAFに入会してから2年になります。JAFの会員費は1年単位で支払う形になりますが、1年目の更新のときには郵便局から支払いました。まだ、JAFのお世話になることも無かったことから、いつまで継続することになるか判らなかったので、この時...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのOSをVer4.2にアップデート完了

11月23日の勤労感謝の日、この日の総長にiPhoneの新しいバージョンのOSが公開されました。これに伴い手持ちのiPhone4のOSをバージョンアップしてみました。 いつも母艦として使っているタワーパソコンは2階にあって、そこまで行くのが...
インターネット

楽天市場の商品レビューを通してランク付けされるレビュアー番付

楽天市場には販売されている各商品やショップの対応に対して、感想を投稿、公開する機能がついています。このレビューを公開することによって、一般の人にとっては商品の実際の使い勝手を理解する上で参考になるほか、レビューを投稿した人にとっては、楽天ア...
旅行・ドライブ

横浜町田ICから東名川崎まで移動中に東名高速の港北PA(上り)に行きました

横浜町田インターチェンジから東名川崎インターチェンジまでの短い区間で東名高速道路を利用しました。この日は台風が来ている日で、高速道路を利用しているクルマも非常に少なかったです。途中、お腹がすいてしまったので、横浜青葉インターチェンジの手前に...
スポンサーリンク