日記・ショッピング 計画停電に向けて非常用バッテリーを出しました 現在、東京電力では原子力発電所の一部が止まってしまっていることに加え、火力発電所でも一部が被害を受けているため、全体の電力の需要と比較して供給量が足らなくなってしまっています。 そこで、東京電力の管内では全体を5グループに分けて、電力の需要... 2011.03.23 日記・ショッピング
コンピューター 2TBのハードディスク(WD20EARS)は使い勝手抜群 楽天市場の売り上げランキング(ランキング市場)を見ていると、ウエスタンデジタル社の3.5インチハードディスクドライブの値段が非常に安い上、たまたまその時点ではポイント10倍になるキャンペーンを実施していたので、ついつい購入してしまいました。... 2011.03.22 コンピューター
日記・ショッピング 給与の振込みが遅れています 給与の支給日は毎月20日になっています。今月は20日が日曜日でしたので、その前の銀行営業日である3月18日が給与の振込み日になります。私の場合は給与の第一振込み口座を「みずほ銀行」、そして第二振込口座を受託ローンを組んでいる三菱東京UFJ銀... 2011.03.21 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 期間限定で「MapFan for iPhone」が無償提供されています MapFan for iPhoneが3月末日までの限定で無償提供されることになりました。電車が止まったときの帰宅支援や地図確認のための措置だそうです。 こちらのアプリケーションは地図データをiPhone本体内にインストールする形になりますの... 2011.03.20 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 東日本大震災の影響で営業中のガソリンスタンドは長い列 今日は少し買い物の量が多かったので、クルマで近所のいくつかのお店をまわりました。スーパーマーケットの店頭には先週と比較すると、ずいぶん、商品の種類が復活してきています。お米やパン、納豆、トイレットペーパーといったものの在庫がかなりありました... 2011.03.19 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV iPhone4で使えるモバイルバッテリー(KBC-L2BS)で外出時も安心 iPhone4を使い始めてから半年以上が経過しました。頻繁に使用していると、バッテリーの残量が気になる局面が多々あります。今まではSANYOのeneloop mobile boosterのKBC-L2ASという商品を使っていたのですが、こち... 2011.03.19 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 経産相の節電呼びかけと会社での対応 3月17日の午後、経済産業相が、計画停電を実施しているときの電力使用について、これまで以上の精一杯の節電に強力をお願いしますという産業界や国民に対する大臣談話を発表しました。東京電力の管内で3350万キロワットの電力を供給できるのに対して午... 2011.03.18 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 計画停電による信号機の消灯に伴う通行時の注意 警視庁からのメーリングリストに入っているのですが、その中で下記の注意が流されました。計画停電に伴い、停電地区では一部の信号機を除き、すべての信号機が滅灯しますので、警察官が配置されている交差点では、警察官の手信号や指示に従ってください。また... 2011.03.17 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV ソニーの多機能リモコン「RM-PLZ430D」を購入しました AV機器の種類が増えていくと、1台に一つのリモコンが増えていきます。現在、居間にはSONYのテレビ、SONYのDVDレコーダー、日立のDVDレコーダー、DENONの5.1CHサラウンドアンプ、プレイステーション3(+TORNE)が設置されて... 2011.03.16 スマホ・タブレット・AV