スマホ・タブレット・AV 初代iPod nanoのアップル社による無償交換 アップル社で発売した携帯型のデジタルプレーヤー、初代のiPod nanoで、充電中に加熱、焼損する事故が報告されています。この初代モデルは2005年の9月から2006年の12月まで181万台が販売されました。このうち、一部のバッテリーに問題... 2011.11.30 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 口径が小さいE17口金のLED電球が安くならない クルマを12ヶ月点検でディーラーの作業中に、コジマ電気に行って買い物をしていました。商品を見ている中で一番驚いたのは、LED電球の値段が非常に安くなった点です。E26口金のLED電球ばかり店頭のワゴンの中に並べられたLED電球を見ていると普... 2011.11.29 日記・ショッピング
コンピューター AmazonのKindle Fireが秋葉原で発売中 米国でAmazonが11月14日に発売した電子書籍用端末、{kindle」シリーズのAndroidタブレットであるKindle Fireが秋葉原の一部の販売店で売られているそうです。 秋葉原における実売価格は2万4800円と少しアメリカでの... 2011.11.28 コンピューター
インターネット SoftBankの迷惑メール対策拡充による効果(推奨ブロック設定) iPhoneを利用しているのですが、ここ半年ほど、迷惑メールが毎日数通は届くようになり、対策に頭を痛めていました。 利用者側でできることと言えば、マイソフトバンクの設定画面で、迷惑メールフィルターがオンになっていることを確認することくらいで... 2011.11.27 インターネット
自動車・カー用品・メンテナンス 東北地方の高速道路無料化は12月1日から来年の3月末まで 国土交通省から11月21日に東北地方の無料化に関する情報が発表されました。これによると、東北地方の高速道路無料化が始まるのは12月1日からとなるそうです。今回は国の第三次補正予算を活用して実現しました。来年(2012年)の3月31日までとな... 2011.11.26 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス HV車はガソリン車よりも衝突安全面で有利? レスポンスのサイトでニュースを読んでいると、ハイブリッド車はガソリン車よりも衝突安全面で有利だというアメリカの調査結果が発表されたという記事がありました。 米国で販売されている25のハイブリッド車について、2002年から2010年までの9年... 2011.11.25 自動車・カー用品・メンテナンス
インターネット iTunesによる不正請求に注意 iTunesで自分が知らない間に、自分のアカウントを他人に勝手に利用されて、アプリケーションを購入されてしまうというトラブルが日本国内で増えていて、すでに7月以降で4000件もの件数になっていることをNHKが報じていました。ネットで調べてみ... 2011.11.24 インターネット
自動車・カー用品・メンテナンス 6年目の12ヶ月点検を行いました 昨年、二回目の車検を受けてから、また一年がたってしまいました。12ヶ月法定点検の時期です。自分で点検しても良いのですが、今年が延長保証の最後の年ということもあり、せっかくですので、ディーラーで点検を実施してもらうことにしました。木曜日のお昼... 2011.11.23 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV Apple StoreがWeb予約でiPhone4Sの翌日受け取り可能になりました iPhone4sはiPhoneの第五世代機種にあたり、アップル社から2011年10月5日に発表されました。(カリフォルニア州クパチーノのApple Campusにて開催された"Let's Talk iPhone"イベントでiPhone 4S... 2011.11.22 スマホ・タブレット・AV