2011-11

金融・株・トレード

東京証券取引所の取引時間が11月21日から延長

東京証券取引所で現物株式が売買できるのは、午前9時から11時まで、そして午後12時30分から3時までとなっています。なんだか、昔の金融機関の窓口のような営業時間の短かさだと思います。この、短さをカバーする為に、PTS(私設市場)がカバーして...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモが自動翻訳電話を11月9日から試験提供開始

日経新聞を見ていると、NTTドコモから自動翻訳電話の試験提供が9日から開始されるという記事がのっていました。最初に日本語と英語、または日本語と韓国語の通訳からスタートします。そして、来年の1月には中国語に対応し、来年には商用サービスの開始を...
自動車・カー用品・メンテナンス

民主党の税制調査会でエコカー減税が延長の方向へ

民主党の税制調査会は、エコカーに対して、自動車取得税や自動車重量税を減免する措置を、2012年度以降も延長する方向で進めることになったそうです。本当は2012年の4月に期限が切れる予定でした。
スポンサーリンク
インターネット

auのiPhone使用料が400万円近くになった件がISフラット適用で決着

最近、auのiPhoneユーザーで通信料を400万円近く請求された人がいるという話しが話題になっていました。その後、この話しはどのような形で決着したのかが気になっていたのですが、ITMediaの記事によれば、定額4980円のISフラットが適...
コンピューター

タイの洪水によるハードディスク出荷への影響

タイにはハードディスクを製造する工場があり、世界のハードディスク生産量の4割程度をしめています。 今回のタイの洪水によって、直接的に水の影響を受けているほか、停電の影響、そして流通の影響などを受けているため、ハードディスクが供給不足になるこ...
自動車・カー用品・メンテナンス

トヨタの新しいハイブリッドカーはリッターあたり35Km走行可能

トヨタ自動車がコンパクトクラスのハイブリッド車「AQUA」を東京モーターショーで初公開することが明らかになりました。JC08モード走行のときの燃費は、35Km/リットルにもなるそうです。人気のハイブリッド車、プリウスについては燃費が32.6...
自動車・カー用品・メンテナンス

エーモンの静音計画で自動車の車内を静かに

カー用品を販売しているエーモンという会社から静音計画という商品が販売されています。日産ラフェスタは比較的、車内が静かなクルマなのですが、それでも、高速道路で100km程度出すと、カーオーディオの音量をかなりあげないと、聞こえにくくなることが...
グルメ・ランチ・美味しいもの

Sizzler(シズラー)ステーキ ナイトに行きました

ステーキが食べられるチェーン店のシズラーというお店がありますが、こちらのお店のモバイル会員に入っています。先日、携帯にメールが入っていたので、確認してみると、ステーキナイトというキャンペーンの案内でした。祝日以外の毎週木曜日、期間限定でステ...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタと法定12ヶ月点検が近づいたので消耗品を交換

日産ラフェスタ(CBA-B30)というクルマに乗っていますが、2回目の車検に続く12ヶ月点検の時期になりました。新車登録から「3年+2年+1年」で6年目になります。12ヶ月点検は法定点検ではありますが、必ずしもディーラーなどで実施する必要は...
スポンサーリンク