旅行・ドライブ ディズニーシーにおけるちょっとしたアトラクション 東京ディズニーシーのマーメイドラグーンにある子ども用のジェットコースターで、子どもが戻ってくるのを待っていました。すると、目の前に掃除をする人がそれとなくやってきました。ジェットコースターと通路の境にある紫色の手すりを拭き始めました。とても... 2012.04.20 旅行・ドライブ
インターネット iPhoneやAndroidでマルウエアの危険 アスキーのサイトを読んでいると、iPhoneやAndroidを狙うマルウェアの脅威という記事がありました。iPhoneについては、基本的にはApp storeを通してアプリケーションを入手する仕組みになっています。従って、アプリケーションは... 2012.04.19 インターネット
インターネット AmazonのKindleと日本での普及時期 日経新聞電子版のサイトに、アマゾン キンドル上陸前夜、攻防戦の内幕という特集記事がありました。 Kindleが米国で発売されたのは2007年の11月、すでに4年が経過していますが、日本ではまだ販売される予定は発表されていません。ただ、先日の... 2012.04.18 インターネット
旅行・ドライブ 新東名高速道路の御殿場・三ヶ日間が2012年4月14日の午後3時に開通 新東名高速道路が4月14日の午後3時に御殿場ジャンクションから三ヶ日ジャンクションまでの約162キロにも及ぶ区間で開通しました。個人的には東名高速道路は御殿場までの区間をよく使うので、横浜町田や厚木あたりの渋滞を先に何とかしてほしいとも思う... 2012.04.17 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 温泉博士の2012年5月号の無料入浴券(温泉手形)で温泉三昧 毎月購入している温泉博士ですが、4月10日の発売日になりましたので、5月号を購入しました。今回はAmazonで事前に予約をしておいて、送ってもらいました。温泉手形がお得温泉博士は毎号ついてくる温泉手形がやはり一番嬉しいです。この温泉手形を使... 2012.04.16 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス 東北道走行中のクルマでパンクしてしまったクルマを目撃 東北自動車道で郡山から川口ジャンクションに向けて走っているときに、佐野サービスエリアの付近を走行中のことだったと思います。 私は追い越し車線を走っているときに、中央の車線を走っている車のスピードが徐々に遅くなっていきました。 2012.04.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス オートエアコンにしたら燃費が良くなりました 今まではクルマのエアコンはマニュアル設定で、風量と温度を適当に合わせていたのですが、先日、AUTOという文字がふと気になり、そのボタンを押して見ました。すると、液晶ディスプレイにもAUTOという表示が点灯し、車内に吹き付けられる風量が格段に... 2012.04.14 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 青梅街道の北裏‐東伏見間で行われたスピード違反の取り締まり 新座のOSCデオシティに向かう途中、青梅街道を北裏から東伏見の方へと走っていました。まだ朝早かったこともあって、青梅街道は非常に空いています。また、北裏の交差点で曲がった時点で、前にも後ろにもクルマがいなかったこともあり、一番右の車線で少し... 2012.04.13 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 車載用 空気洗浄機 ナゴミ ブラック RCW-12BKは和みました 子どもが「ドラえもん」の映画を見たいというので、武蔵村山市にあるイオンモール武蔵村山ミューにあるワーナーマイカルシネマズに行きました。この際、待ち時間を利用して店内を見て回っていたのですが、雑貨屋でこの商品を見かけました。 2012.04.12 日記・ショッピング