2012-07

自動車・カー用品・メンテナンス

Panasonicのカーナビ「CN-SP710VL」の地図更新を実施

今回、パナソニックのカーナビ、CN-SP710VLを購入しました。こちらの商品、2014年7月末まで、地図を無償でバージョンアップすることが出来ます。 ナビの地図を古いままで使うと、交差点の形状が変わってしまったようなところで道を間違えたり...
自動車・カー用品・メンテナンス

PANASONICのカーナビ「CN-SP710VL」を使った運転は快適

新しく購入したPANASONICのカーナビ「CN-SP710VL」のラフェスタへの取り付けが完了したので、ナビを使って運転してみました。少しだけ遠出をして、山梨県の石和あたりまで行くことにします。・サイズ 画面は大きいですが、ワイドVGAで...
自動車・カー用品・メンテナンス

PANASONICのカーナビ「CN-SP710VL」をセッティング

楽天市場でポイントが最大で10倍になるキャンペーンを実施していた際に、パナソニックのカーナビを購入しました。以前はサンヨーのゴリラとして販売されていた製品の後継製品です。今までも、サンヨーのゴリラ、NV-SB540DTという機種を使っていま...
スポンサーリンク
映画・音楽

桑田佳祐の「I LOVE YOU -now&forever-(完全生産限定盤)」でヒット曲三昧

私が生まれて初めて、自分のお金で買った最初のアルバム(LPレコード)はサザンオールスターズのタイニーバブルスという作品でした。サザンオールスターズは1978年に勝手にシンドバットでデビューして大ヒットしました。 その後、ヒット作に恵まれない...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneアプリの「カロリー管理」で気軽に摂取量をマネジメント

年齢を重ねていると、基礎代謝が徐々に減って行くので、若いときと同じ量の食事をとっていると、どんどん太っていってしまいます。しかし、食事を食べる楽しみもできればなくしたくないとすれば、消費するカロリー量を増やさなければいけません。消費するカロ...
スマホ・タブレット・AV

映画館での上映でもデジタル化が進んでいるそうです

映画館で映画を上映する際には、以前からフィルムが利用されてきました。当初は幅が35mmのフィルムが利用されていましたが、その後は70mmのフィルムも登場して、高画質をうたっていました。 私自身は大学生のときに教職をとるために、16mmのフィ...
自動車・カー用品・メンテナンス

PANASONICのカーナビ「CN-SP710VL」は画面も見やすく操作性抜群

今まではSANYOのNV-SB540DTというカーナビを利用していました。こちらのカーナビは5.2V型のカラー液晶を備えたカーナビで使い勝手は良く動作速度などにも不満はなかったのですが、 ・画面サイズが小さくて周辺地域を見渡すには不便に感じ...
スマホ・タブレット・AV

楽天の電子書籍リーダー「Kobo Touch」とKoboイーブックストア

楽天が以前から予告していたとおり、2012年7月19日に、電子書籍リーダーのKobo Touchを発売開始しました。楽天市場では7980円で販売されています。さらには、同日にKobo Touch用の電子書籍販売サイトである、Koboイーブッ...
スマホ・タブレット・AV

ブログでの公開用にiPhoneで解像度の低い写真を撮る方法

ブログに投稿するための写真をiPhoneのカメラで撮ることがあります。標準のカメラアプリを使うと、解像度が高い写真になってしまうので、どうしても写真のファイルサイズが大きくなってしまいます。 iPhone4sの標準カメラアプリで写真を撮ると...
スポンサーリンク