スマホ・タブレット・AV 米国Amazonが9月6日に発表イベントを開催 ITmediaによれば、米国のAmazonが、9月6日に記者向けの発表イベントを開催するようです。すでに複数のメディアに招待状が届いているようなので、実施されることは間違えないことだと思います。 ただ、この招待状には場所や日時の案内しかなく... 2012.08.31 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 成田エクスプレス(指定席)における座席の発券順番 中国に行く用事があり、成田エクスプレス1号に乗りました。この列車は、成田第二ビルに朝の7時15分に着く、一日の中で一番早い時間帯の成田エクスプレスになります。 この列車は中央線の高尾駅からくる電車と、東海道線の大船駅から来る電車が東京駅で連... 2012.08.30 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 日本でもスマホを利用する人が大幅に増加して2400万人を突破 ITmediaの記事を読んでいると、日本におけるスマホの利用者が2400万人を突破したというニュースがありました。アメリカの調査会社によるよる発表です。 昨年末に調査が行われた時点から比較すると、実に4割の伸びを示しているということなので、... 2012.08.29 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス Panasonicのカーナビ「Gorilla」で通知される「交通事故多発地点」の案内 先日、パナソニックのカーナビ、ゴリラ「CN-SP710VL」を購入して以来、便利に使っています。基本的な使い方はそれまで使っていたNV-SB540DTと同じなのですが、いくつか機能的に進化している点があります。そのうちの一つが、「交通事故多... 2012.08.28 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV HDMI端子にさすだけでテレビがAndroidになるアダプタ オンキョーデジタルソリューションズという会社から面白い製品が発売されました。普通のテレビについているHDMI端子に差し込むと、テレビがAndroid端末に早変わりしてしまうというアダプタです。(このオンキヨーデジタルソリューションズという会... 2012.08.27 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード Apple社の時価総額が上場来高値になりました 米国のApple社ですが、8月20日の米国株式市場で上場来高値を記録しました。終値ベースで665.15ドルです。これに発行済株式数をかけた時価総額は6235億ドルという途方もない金額です。世界の企業の中でも最高の時価総額だそうです。今までの... 2012.08.26 金融・株・トレード
自動車・カー用品・メンテナンス 2020年までに高速道路へ急速充電設備を100箇所設置 日経新聞を読んでいると、2020年までに高速道路へ急速充電設備を100箇所設置するという記事が出ていました。電気自動車を利用している人が長距離の移動をするときに、電池切れを心配すること無しにドライブできるような環境を整備することを目標にして... 2012.08.25 自動車・カー用品・メンテナンス
インターネット Yahoo!のワンタイムパスワードによる認証が開始されました ヤフーがワンタイムパスワードのサービスを開始しました。普通のパスワードは自分が設定した任意の固定の文字列を入力する形になりますが、ワンタイムパスワードはログインするたびにパスワードが変わります。一回しか使うことができないパスワードということ... 2012.08.24 インターネット
インターネット DTI社が月額490円の通信プランを発表 ドリームトレインインターネット社が月額490円でNTTdocomoの3Gネットワークを利用できるプランを8月8日に発表しました。ServersMan SIM 3G 100という名前のサービスです。通信速度は100Kbpsに制限通信速度は上限... 2012.08.23 インターネット