自動車・カー用品・メンテナンス 車のナンバープレートの将来は個人のアイデンティティを表現する手段に進化 国土交通省の「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」というところの最終取りまとめ結果が公開されていました。 ☆自動車:ナンバープレートのあり方に関する懇談会 - 国土交通省 もともと、ナンバープレートは、 ・自動車登録の外形的な表示 ... 2012.08.13 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV スマートフォンと監視社会につながりかねいビッグデータと取扱い 日経新聞に「一歩誤れば監視社会、センサーのデータをどう扱う」という記事がありました。 色々なところにセンサーを設置して、ここから集められる膨大な量のデータを解析、そして人々にとって有用な情報を得るということが成功すると、大きなビジネスチャン... 2012.08.12 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング ルイス・ガースナーの「巨像も踊る」を読みました メインフレームコンピュータで大きな収益をあげていたIBM社がダウンサイジングの荒波を受けて業績が低迷していたときに、他社からIBMの社長の座へ抜擢された、ルイス・ガートナーが、何を課題と認識し、どういう価値観で、何を意思決定したかについて詳... 2012.08.11 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV iPhoneでメールが受信できないときの対処方法 iPhone4sを引き続き、肌身離さず利用しています。便利な点はいくつでもあげられますが、特にメールについては、利用頻度が高いです。 メールについては、Gmailとソフトバンクのメールの二つが受信できるようにしてあります。(実は他にもnif... 2012.08.10 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 「財務諸表を読む技術 わかる技術」をKobo Touchで読みました Kobo Touchを7月20日から使い始めていますが、その中で、「財務諸表を読む技術 わかる技術」という本を読みました。小宮一慶さんという方が書かれた本なのですが、財務諸表に関する解説の中では本当に読みやすく判りやすかった書籍でした。 こ... 2012.08.09 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV シャープが新型iPhone向けのディスプレイを出荷開始 ロイターによると、シャープが8月から新型iPhone向けのディスプレイを出荷開始するそうです。 シャープは四半期決算報告を実施しましたが、その記者会見の中で奥田社長がディスプレイの出荷について発言があったようです。この時点で奥田社長からはデ... 2012.08.08 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ドコモの「しゃべってコンシェル」を使ってみました NTTドコモが提供している「しゃべってコンシェル」というサービスを使ってみました。このサービスを使うと、何か調べたいことがある時に、音声で話しかけると、答えを返してくれるという先進的なサービスです。iPhoneを普段は使っているので、Sir... 2012.08.07 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV アマゾンの電子書籍国内サービス開始は9月か? 朝日新聞など一部の報道でアマゾンの電子書籍国内サービス開始は9月か?という記事がありました。角川グループとは作品の提供を受けることで大筋合意したということも同時に報道されています。ほかには新潮社が提供に前向き、講談社との交渉は大詰めと紹介さ... 2012.08.06 スマホ・タブレット・AV
インターネット 7月25日から一部地域でソフトバンクの電波が受信しやすくなる? 7月25日からソフトバンク版のiPhone4S等を使っているユーザーには嬉しいニュースがあります。いわゆるプラチナバンドを使った通信サービスが始まるため、サービス提供地域内では従来よりも電波を受信しやすくなるそうです。・プラチナバンドの特長... 2012.08.05 インターネット