2012-09

インターネット

docomoのSPモードメールが接続できないときの対処法

自宅にいる時、ドコモのスマホ、F-12Cで、SPモードメールの受信ができないという事象が発生していました。具体的には、スマホについているランプは点滅するのですが、メールの本文を受信することができません。 メニューからメール送受信を選択しても...
スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクが定額配信を始める模様

日経ビジネスオンラインを見ていると、ソフトバンクがスマートフォン向けの定額制コンテンツ配信サービスを10月にも始めることが報じられていました。 ☆【特報】ソフトバンクが定額配信開始:日経ビジネスオンライン ソフトバンクのグループ企業であるY...
日記・ショッピング

温泉博士の2012年10月号も対象施設満載

日帰り温泉の施設に一人1000円までであれば無料で入ることができる温泉手形が付いている雑誌、温泉博士をまた購入しました。日本全国100以上の施設の温泉手形がついています。施設によって、利用できる曜日に制限があったり、割引の額が違ったり、いろ...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

高速化や高精細化が進んだ新型Kindleを米国Amazonが発表

9月6日に米国Amazonで新しい製品の発表がありました。現地時間の午前10時30分を少し回ったところで開始されましたが、開場の2時間も前から報道陣が集まっていたそうです。そして、今回の説明会への参加希望者は4000人近くもいたそうです。 ...
コンピューター

アスキーの増刊号(2012年10月16日号)はパチパチまとめ板が付属

9月10日に発売されるアスキーの増刊号(2012年10月16日号)に面白そうな付録が付いているようです。その名も「パチパチまとめ板」。 赤地の板に縦に6本、横に3本のゴムが張られていて、そこにスマホ、バッテリー、ケーブル、イヤホンなどを挟み...
日記・ショッピング

外環道の大泉と東名の区間が工事着工(大部分がトンネル)

関越自動車道の起点は練馬インターチェンジです。なぜか、このインターチェンジは首都高速道路には直結しておらず、外環道を経由しないと首都高速に抜けることができません。少し、陸の孤島のようになってしまっています。昭和時代の田中角栄元総理大臣の「東...
スマホ・タブレット・AV

米国アップル社が2012年9月12日にイベント開催(iPhone5の発表か?)

米国のアップル社が9月12日にイベントを開催するのではないかという話は、1ヶ月ほど前から話題になっていました。そして、アップル社自身も、サンフランシスコ市で9月12日に招待制のイベントを開くことを明らかにしました。 招待するメディアに送られ...
スマホ・タブレット・AV

ソニーが9980円で電子書籍端末「Reader」新機種を発売

ソニーは以前より電子書籍端末の「Reader」を発売してきました。しかし、その後、楽天のkoboのリーダーが7980円で発売されたこともあり、ソニーのReaderは少し値段が高い印象がありました。 ☆楽天の「Kobo Touch」を使ってみ...
スマホ・タブレット・AV

液晶テレビの値上がり

日経ビジネスオンラインを読んでいると、「消えた1インチ1000円」という記事がありました。1インチ1000円という指標を下回るほどテレビの価格が下がってしまったのかと思いながら記事を読んでみたのですが、実はその逆で、電器量販店では1インチ1...
スポンサーリンク