2012-12

インターネット

セキュリティ強化のためにGmailで二段階認証の設定をしました

最近、Gmailのアカウントを他人に使われてしまう事故が多方面で発生しているとネットで情報が飛び交っています。私は色々なアカウントに受信するメールはすべてGmailに転送して、Gmailの強力で優秀な迷惑メールフィルターを活用して必要なメー...
旅行・ドライブ

じゃらん2013年2月号は2000円分割引ポイント付き

毎号購入している月刊誌の「じゃらん」を今回もまた購入しました。通常は毎月1日発売なのですが、2月号は12月29日発売です。予めamazonで予約をしておいたのですが、12月29日に到着するように発送してくれました。 今回の「じゃらん関東東北...
映画・音楽

舘ひろしさん主演の映画「免許がない」を鑑賞

Huluに加入してどの映画を見るか選んでいた際に、「免許がない」という映画が登録されているのを見つけました。調べてみると、1994年にlこうかいされた東宝で配給した映画だそうです。自動車の運転免許を持っていない映画スターが急に免許をとること...
スポンサーリンク
映画・音楽

Huluで映画「ツレがうつになりまして」を鑑賞

huluに入って最初に見た映画がこちらの「ツレがうつになりました」という映画です。huluの人気ランキングの中に入っていました。もともとは、「ツレがうつになりました」は細川貂々さんが2006年に出版したエッセイ漫画です。これがヒットしてドラ...
日記・ショッピング

中央道は笹子トンネル天井板落下事故から仮復旧し12月29日に対面通行で再開

中央自動車道の上り線にある笹子トンネルでは、2012年(平成24年)12月2日午前8時3分に天井板のコンクリート板が約138メートルの区間にわたって落下し、走行中の車3台が下敷きとなる事故が発生しました。落下した天井板の一つ当たりのサイズは...
インターネット

有料版のiPhoneアプリ Bylineを購入しました

最新の情報を手軽に集めて一気に読むためには、RSSリーダーは非常に便利です。私はグーグルリーダーに色々なサイトのRSSを登録して、管理をしています。 グーグルリーダーはパソコンだけではなく、iPhoneなどでも閲覧できる他、どこまで読んだか...
日記・ショッピング

アラジンのファンヒーター「AKF-PX537N」は安価で強力かつ暖かい

居間で利用していたダイニチの石油ファンヒーターについているタイマー機能が壊れてしまいました。タイマーが付いていると、朝部屋に行ったときに暖かくなっているので良かったのですが、タイマーが無いと起きたあとにしばらく寒い部屋で我慢しなければいけま...
スマホ・タブレット・AV

電子書籍リーダーは話題になっていても実際に使っている様子を見かけません

今年は楽天からKoboが発売されたのに続き、AmazonからはKindleが発売されました。今年こそ、日本でも電子書籍が本格的に普及するかと思っていたのですが、通勤電車にのっていても、電子書籍リーダーを使っている人を見かけることはありません...
スポンサーリンク