自動車・カー用品・メンテナンス 電気自動車の日産リーフは売り上げが若干の伸び悩み 日産自動車が販売している電気自動車のリーフは2012年に前年比50%増の販売台数を達成すべく販売活動が続けられてきましたが、残念ながら前年比22%増加の26,973台にとどまってしまったそうです。 特に値段の高さから、なかなか需要が喚起でき... 2013.01.23 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV iPhoneの苦戦とapple株価の値下がりが報じられる 最近、ネット上のニュースサイトではiPhoneの販売について苦戦していることを報じる記事が増えて来ました。昨年の10月ごろには700ドルに達していた米国アップル社の株価も今では500ドル前後にまで落ちてしまいました。液晶画面の発注量の減シャ... 2013.01.22 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス 北国ではホームセンターで販売されているクルマの冷却水が安い? 東京のホームセンターでは、クルマで利用する冷却水(クーラント、LLC)は2リットルで1000円程度の値段で売られています。 これが通常の価格なのかと思っていたのですが、岩手県の八幡平市にあるホームセンターでもっとずっと安いクーラント液が売ら... 2013.01.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 岩手県八幡平市でパーキングブレーキの凍結 先日、岩手県の八幡平市に行きました。宿に二泊したのですが、どちらの日も最低気温が-8度と予報されていました。 氷点下になる地域でクルマを停める際には、パーキングブレーキが凍結してしまう可能性があるそうです。従って、平坦なところに停める際には... 2013.01.20 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング 京葉線の東京駅へは有楽町駅からが便利 京葉線の東京駅は中央線、山手線、東海道線などが発着している東京駅とは全く別の場所にあるので、乗り換えに非常に時間がかかります。非常に長い地下道を案内板に沿って延々と歩いていくのですが、途中に動く歩道があったり、エスカレーターがあったり、移動... 2013.01.18 日記・ショッピング
映画・音楽 NHK・BSプレミアム「いきものがかりライブ in 横浜アリーナ」を見ました 年末年始にDVDレコーダーで撮りためた番組の整理を行っていると、いきものがかりのライブ番組がありました。特に録画予約をしていたわけではなかったのですが、SONYのスゴ録が番組視聴の傾向から勝手に録画をしていたくれたようです。 調べて見ると、... 2013.01.17 映画・音楽
日記・ショッピング 東埼玉道路を使いイオンレイクタウンまで 越谷市のイオンモール レイクタウンに行く際に、外環道を草加インターで降りて、外環道下の一般道で東埼玉道路とのこうさてんまで、そして東埼玉道路でレイクタウンへというコースで向かいました。この東埼玉道路ですが、道路用地は非常に幅広く確保されてい... 2013.01.16 日記・ショッピング
コンピューター なぜソフトウェアの不具合を「バグ」と呼ぶのか?「最初のバグは”蛾”が原因だったから」 世界初のコンピュータはENIACという装置でした。1946年の2月にペンシルバニア大学で初めて公開され、1955年まで利用されていました。当時は半導体素子を使うことができませんでしたので、17468本の真空管、7万個の抵抗、1万個のコンデン... 2013.01.15 コンピューター
日記・ショッピング 成人の日は凄い雪で道路は大混乱でした 平成25年1月14日(月)は成人の日で3連休の最終日です。朝から千葉に出かけて、午後には東京へ戻ってこようと思っていました。千葉の豚カツ屋サンでロースカツ定食を食べていると窓の外はいつの間にか雨から雪に変わっていました。しかも、ぼたん雪で湿... 2013.01.14 日記・ショッピング