2013-02

日記・ショッピング

「愚直に実行せよ!」(人と組織を動かすリーダー論)を読みました

中谷巌氏が書かれた「愚直に実行せよ!」という本を読みました。今回は知り合いがこの本の中に書かれていることを引用していたこともあり、どんな本なのか興味を持ったことから、楽天ブックスで注文をして読んで見ました。 この書籍そのものは組織変革に直面...
映画・音楽

Huluでは公開期間に注意(途中から視聴できないリスク)

月々980円を支払えば、対象のテレビ番組や映画が見放題になるHuluに昨年の12月、加入しました。最初の二週間は無料お試し期間だったのですが、意外と見たくなるような作品が色々公開されていましたので、そのままお金を支払ってHuluに加入してい...
日記・ショッピング

医薬品のネット販売に関する最高裁判決と薬事法の改正

市販されている医薬品については厚労省がネット販売を禁止する省令を2009年6月に出していましたが、この省令が違法だとする判決が1月11日に最高裁で出ました。 今回、違法だとされた省令では、副作用リスクが高いとされる第一類医薬品、副作用リスク...
スポンサーリンク
コンピューター

ブルーライトを軽減するフリーソフト「f.lux」を使いました

ブルーライトを低減するメガネが巷でははやっていますが、それよりも手頃にブルーライトを軽減する方法があるようなので、さっそく試してみました。ブルーライトとは可視光線の中でも波長の短い380ナノメートルから495ナノメートル前後の光をさします。...
自動車・カー用品・メンテナンス

ダイソーで新しいカー用品を見つけました

先日、久しぶりに100円ショップのダイソーに行きました。小田急線の黒川駅の近くにある店舗です。少し駅から離れているので、歩いてくる人は少なく、クルマで来る人が多いようです。日曜日の午後に行ったのですが、駐車場空き待ちの10台近くのクルマの列...
ブログ・WORDPRESS

MOTABLE TYPEで重複コンテンツを減らす工夫

こちらのブログでは、SIX APART社が販売している、MOVABLE TYPEというソフトウエアをサーバーにインストールして公開しています。知識があれば、比較的、サイトのデザインを自由に変更できることが特徴です。あまり、HTMLやCSSの...
インターネット

日本におけるシェアの争いを続けるAmazonと楽天の関係

Amazonでは将来、自社で小売りをしなくなるのではないか?という記事がありました。  ☆アマゾンは将来、自社で小売りをしなくなる « WIRED.jp すでに、販売されている商品の1/3以上は外部の出品者が販売した商品なのだそうです。Am...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのプッシュリベット

先日、相模原にあるジェームスでオイル交換を実施した際に、整備士の人からボンネットを開けたところにある給気管のプッシュリベットが2本ないことを指摘されました。自分でバッテリー交換を実施した際には間違えなくついていたので、1ヶ月ほど前に実施した...
日記・ショッピング

「その幸運は偶然ではないんです!」を読みました(夢への執着しすぎもよくない?)

その幸運は偶然ではないんです!という本を読んでみました。夢の仕事をつかむ心の練習問題という副題がついています。著者はJ.D.クランボルツ、A.S.レヴィンです。クランボルツはスタンフォード大学の教育学、心理学の教授、キャリアカウンセリング理...
スポンサーリンク