2013-04

日記・ショッピング

素晴らしかった楽天のブックオフオンラインの対応

いつも、本を購入する際には、楽天スーパーポイントの消化を兼ねて、楽天ブックスで購入していました。iPhoneに楽天ブックスのアプリを入れてあり、ここから簡単に注文ができます。 しかし、今回購入した際には、パソコンのブラウザで楽天市場の公式ペ...
日記・ショッピング

イアン・エアーズの「その数学が戦略を決める」を読みました

イアン・エアーズが執筆、山形浩生が訳した「その数学が戦略を決める」という本を読んで見ました。ビッグデータの関連図書として紹介されていた本で、読者からの評判も良かったので選びました。文藝春秋社が発行している文庫本なのですが、結構厚いです。45...
スマホ・タブレット・AV

AmazonがKindle TVを準備中?

ITproの記事を読んでいると、AmazonがKindle TVを準備しているという報道がありました。家庭用テレビと接続して利用するセットトップボックスのようなもののようです。Apple TVと似ている商品でしょうか。 Amazon.com...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

吉祥寺サンロードにキャンドゥがオープン

吉祥寺北口のサンロードを歩いていると、ブックスルーエの地下に100円ショップのキャンドゥが開店していました。以前は地下も本屋になっていたように思います。狭い階段を下りて行かなくてはいけません。階段から下りたところにはオープン記念の特売品売り...
グルメ・ランチ・美味しいもの

サイゼリヤの株主優待券を利用して青豆とパンチェッタのリゾット

昭島のモリタウンにあるディズニーストアへ行きました。ディズニーリゾートの前売り券を購入するためです。ディズニーストアでパスポートの前売り券を無事に購入したあと、近くにあるサイゼリヤに行きました。 サイゼリヤの株主優待券を持っていて、この期限...
グルメ・ランチ・美味しいもの

セントラルキッチンでの「とんこつラーメン店」の原価が安くて驚き

NEWSポストセブンの記事がYahoo!ニュースで取り上げられていました。その中で、とんこつラーメン店の原価構造に関する記事がありました。とんこつラーメン店の中には、替え玉を無料でサービスしているお店があります。このお店はどうして儲けが出て...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマは自家保有かカーシェアリングか?

今乗っているクルマの走行距離が10万Kmを超えました。車検はもちろんのこと、1年ごとの定期点検、5000Kmから8000Kmを目安にしたエンジンオイルの交換、自分でできる範囲の日常点検は実施してきているので、今のところ、順調にクルマは走って...
自動車・カー用品・メンテナンス

調布保谷線が西東京市役所保谷庁舎まで開通

多摩南北道路の一つ、調布保谷線が東伏見交差点から西東京市役所保谷庁舎(西東京3.4.11号線)までの区間で開通しました。開通したのは、2013年4月21日の午後3時です。昭島のモリタウンからの帰り道、ちょうど午後4時30分ごろにこの開通した...
金融・株・トレード

Apple社が減収の見通し?

ブルームバーグは米国Apple社の2013年1月から3月までの決算が10年ぶりの減益になる見通しだと報道しました。もちろん、Apple社からの正式な発表ではありませんので、事実はこれと異なる可能性もありますが、興味深い情報ではあります。ブル...
スポンサーリンク