2013-04

スマホ・タブレット・AV

SONYのテレビ事業における選択と集中

ソニーは4月11日に4Kテレビをはじめとする液晶テレビのラインナップを発表しました。各報道機関では主に4Kテレビに関して報道をしていましたが、日経新聞は12日に、4K以外のテレビに関するラインナップの特徴を記事にしていました。 今回の発表で...
コンピューター

富士通(FUJITSU) PRIMERGY TX100 S3 PYT10PT3Sは家庭用パソコンとしても性能十分

楽天市場の壱番館というお店で、PCサーバーを購入しました。今までは5年ほど前に購入した、日本電気のEXPRESS5800を使っていたのですが、そろそろ更改の時期になっていました。当時は2万円弱程度で購入したのですが、この半分近い価格で購入で...
コンピューター

Windows HOME Server 2011を衝動買い

先日、特価情報を提供しているブログのRSSを読んでいると、Windows home server2011がNTTXストアで約5000円で売られているのを見つけました。USB3.0を増設するためのPCIボードがセットです。・拡張ボードがセット...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

小学校卒業式での校長先生による伊能忠敬の話しが良かった

先日、小学校の卒業式に保護者として参加しました。自分が小学校を卒業するときの校長先生のお話しはなんだか長くて、早く終わらないかな?と思いながら聞いていた気がするのですが、いざ、今になって校長先生のお話しを聞くと、とても興味深い話しを聞くこと...
日記・ショッピング

iPhoneの地図のアップデートにより品質が改善

iOS6が公開されたことにより、それまでiPhone標準の地図がアップル提供の地図アプリに差し替えられました。このときに大きく問題になったのが、地図データの品質です。 JR青梅線にパチンコガンダム駅があるなど、色々なところで地図の不具合が見...
日記・ショッピング

みずほセゾン プラチナ アメリカンエキスプレスカードのinvitation

みずほ銀行からのinvitation昨日、会社から自宅に帰ってみると、テーブルの上に見慣れない紫色の封筒が置かれていました。みずほ銀行から送られて来たもののようです。何となく特別感がただよっていたので、そのままは捨てずに封筒を開けてみると、...
日記・ショッピング

東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)竹ノ塚駅横の開かずの踏み切り(竹ノ塚大踏切)

最近は線路と道路が立体交差化される事業が各地で行われているので、開かずの踏切の数が本当に減ってきたと思います。事業にたいへんに多額のお金がかかるものと思いますが、移動にかかる待ち時間の経済損失は非常に大きいと思いますので、立体交差化の工事は...
グルメ・ランチ・美味しいもの

セブンプレミアムの「つけ麺」を試してみました

最近、随所でセブンプレミアムの「つけ麺」がおいしいと話題になっています。たとえば、こちらの記事でも絶賛されています。☆ ご家庭ラーメンの歴史が変わった。セブンの「冷凍つけ麺」が革命的美味さ! | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン☆ Tommyのきま...
自動車・カー用品・メンテナンス

三シーズン目のスタッドレスタイヤ(NANKANG SN1)

現在使っているスタッドレスタイヤが今季で三シーズン目になります。台湾メーカーのNANKANGという会社のSN-1という商品です。日本の有名メーカー製のスタッドレスタイヤと比較すると、目を疑いたくなるほどの安値で販売されていました。楽天市場の...
スポンサーリンク