旅行・ドライブ 北京から羽田に帰国するB787-8型機で非常口座席を利用 北京首都空港から羽田空港へ戻る全日空機に乗りました。登場手続きをする際に、通路側の席を希望したところ、機体の一番後ろの席の通路側が空いていると言います。ただ、一番後ろの席は気が進まないので、悩んでいると、非常出口の前の窓際の席を推薦してくれ... 2013.08.06 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 中国の北京を経由して天津を訪問(海鮮のお店で夕食のレポートも) 今回は会社の用事で中国の天津へ行きました。天津という街がどこにあるのかもよく知らなかったのですが、首都、北京から130Km、クルマで2時間30分ほどのところにあります。天津というと、一つの街程度にしか考えていなかったのですが、実に人口が13... 2013.08.05 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV iPhoneを充電中に使用して感電事故発生 日経新聞を読んでいると、iPhoneでの二度目の感電事故が発生したというニュースがありました。二件とも発生したのは中国です。二件目の事故は、充電中のiPhoneを利用した30歳の男性が感電して、一時意識を失って心配停止状態になったという事故... 2013.08.04 スマホ・タブレット・AV
ブログ・WORDPRESS WordPressで構築したサイトの503エラーへの対処 こちらのサイトは2月までMovableTypeというシステムを利用してブログを公開していましたが、その後、WordPressというシステムに移行をしてブログを公開しています。・WordPressMovableTypeは各コンテンツを静的なH... 2013.08.03 ブログ・WORDPRESS
コンピューター 中国レノボ社のマシンに情報漏洩の仕組みが内蔵されている? 8月1日の東京新聞の報道によると、英国の情報機関が中国レノボ社の製品の使用を禁止していたことを報じていました。7月30日付けのイギリスの新聞、インディペンデントが伝えたそうです。 そもそも、レノボ社のThinkPadは米国IBM社が製造、販... 2013.08.02 コンピューター
金融・株・トレード SONYの四半期決算発表で本業が回復の兆し 今日の東証における取引が終わったあと、SONYの四半期決算発表がありました。これによると、売上高は前年同期比13%増加、営業利益は前年同期比479.4%増加とかなり業績が回復している傾向が明らかになりました。今までは、コア事業とも言えるエレ... 2013.08.01 金融・株・トレード
日記・ショッピング 滝のような大雨(ゲリラ豪雨)が過去40年間で3割増加 朝日新聞デジタルに興味深い記事が出ていました。最近、いわゆるゲリラ豪雨と呼ばれる滝のような雨、特に1時間に50mm以上の雨が猛威をふるっていますが、ここ40年ほどで3割ほど増えているそうです。 さらには、今世紀末には現在の1.65倍以上にな... 2013.08.01 日記・ショッピング